ティップランエギングの面白さ

エギング
記事内に広告が含まれています。

昨日書きましたがティップランエギングの面白さ

 

「ティップランって穂先の動きでアタリを取るらしく
穂先が1cmほど入るか・・・または穂先が戻るか・・・
そんなシビアなアタリを感じて“掛ける”事が大事で
そこがティップランの醍醐味」

 


キーワードは“掛ける”

 

ティップランは攻撃的積極的にこちらから攻めるエギング。

陸っぱりメインの私も“掛ける”エギングってのは凄く楽しく

アオリが餌木を触った瞬間に合わせてドラグを鳴らす場合は

『釣った!!』と言う喜びを感じます。

たとえばテンションフォール時に感じる「コンッ!!」と言うアタリに対して

素早く“掛けて”釣るシチュエーションは最高に嬉しいです。

そしてこの“掛ける”の反対にくる言葉は“乗せる”かな?!

この“乗せる”ってのは自然に餌木をフォールさせて

フォール中にアオリが抱くのを待つ

または着底時にアオリが抱くのを待つといった具合に

自然にアオリが乗ってくる事を待つような感じだと思います。

コレがアオリが

“乗った!!”

“乗る!!”

って事で、嬉しい事ですが

“掛ける”

喜びにはちょっと劣ります。

どちらが楽しいかと言うとそれは釣り人で違いますが

積極的に“掛ける”釣りが楽しいのか

それとも自然に“乗せる”釣りが楽しいのか考えてしまいます。

ここ最近の流行は“掛ける”の方向でしょうか?

どちらにしても今回の釣行で得た経験は

今後の私にとっても十分プラスになり

ますますレベルアップできそうな予感はします。

それと共通するアジング

“掛ける”と“乗せる”の両者

目的は一緒ですけど道具も変わってくるのでややこしい。

“掛ける”ロッドはパッツン系

“乗せる”ロッドはしなやか系

この両方を持ち合わせたロッドは最強なんでしょうけど・・・

ロッドの固さも人の好みで変わります。

私はUL(ウルトラライト)が好きかな・・・

お魚とのやり取りを楽しむにはULだと思います。

やり取り中のお魚の鋭い突っ込みなどにも

ロッドのしなりでお魚をコントロールする事も可能だし

なによりロッドが大きく曲がる。

最近のロッドはバットの力もあるんである程度は

対応できるのではないでしょうか。

ロッドに関してもうひとつ

アオリを釣る為のロッドにも陸っぱり用とティップラン用

しかも春用や秋用など細かくカテゴリーを分けられていますし

アジング用のロッドにもソリッドやチューブラ

そしてジグ単にキャロ用、しかも遠投用など細かく分けられると

ユーザーにとっては非常に悩むことになります。

しかもロッドは高い。

そう簡単にワンシーズン中に何度もロッドを購入できないので

やはりロッドを購入する時は慎重になりますよね。

本当なら実物を振ってみたり、実際にルアーを取り付けて実釣してみる

そこまでしないと本当のロッドの性能はわかりません。

・・・

なんの話かわからなくなったんで終わります(爆)

コメント

タイトルとURLをコピーしました