セルテート(マグシールド)を分解してみました。

リール(カスタム)
記事内に広告が含まれています。

ちょっとコロコロ感が出ていたこの10セルテート

先日、友達より譲ってもらいましたので、今度はコレで遊んでみたいと思います。

ほんの僅かなコロコロ感

回転は軽いんですが、から回ししてたらやっぱり気になる

自分でオーバーホールしてみて直るのか?

各ボールベアリングをチェックしつつやってみたいと思います(^_-)-☆

ダイワ リール 10セルテート 2506のスペック

  • 巻取り長さ:71㎝(ハンドル1回転あたり)
  • ギア比:4.8:1
  • 自重:230g
  • 最大ドラグ力:3kg
  • ナイロン糸巻量(lb-m):4-170/6-100
  • PE糸巻量(号-m):0.8-140/1-110
  • ベアリング(ボール/ローラー):9/1
  • 超々ジュラルミン製大口径マシンカットデジギヤII
  • サイレントオシレーションIII
  • 高精度スーパーメタルボディ
  • エンジンプレート
  • エアローター
  • ABSII
  • ネオクロスラップ
  • ツイストバスターII
  • タフエアベール
  • UTD(アルティメットーナメントドラグ)
  • リアルストッパー
  • リニアシャフト
  • マグシールド

ちなみに

この10セルテートはすでにフルベアリング仕様

ラインローラーもBB化(ノーマルは1BB)

スプール内へボールベアリング追加(フィネススプールドラグベアリングチューン)

スプールウケにもボールベアリング追加(トーナメントドラグベアリングチューン)

となってます。

※()はヘッジホッグスタジオの呼び名です(^^;)

 

マグシールドを解体する

まずは解体して洗浄ですが

このセルテート

もちろんマグシールド搭載機

マグシールドが機能しているのか?

それともすでに飛び散っているのか?

すごく気になる・・・(笑)

もともとはジャンク品

さっさとばらしていきましょ!!

まずはローターを外すと、こんな感じにクラッチリングが付いてきます。

 

 


( ̄▽ ̄;)アハハ(爆)

 

 

これはやらない方が良い(笑)

これでマグシールドは一瞬で飛び散ります(^^;)

このリングとマグシールドプレートの間にオイルがあるんですけど

ローターを外すと一発で飛びますので

絶対にしない方が良いですね(^^;)

残ったボディはこんな感じになってます。

リングを戻すとこんな感じ

この隙間にオイルがあったはず?

ローターを外した際に飛び散りました。

ちなみに、下の写真の中央に茶色いオイルが残ってますが

コレがマグオイルですね。

そう、このワンウェイクラッチの裏にもマグオイル!!!

ローターを外す際に、飛び散ってこの状態になったのか?

それとも、ローターを外す前からこの状態だったかは

不明です(笑)

気にせずに進みます。

このアタリにもマグオイルが・・・

あとは洗浄しながら分解していきます。

部品が無くならないように展開図を見ながら順番に!

内部は特に塩やサビなどは無くてキレイな状態です。

古いグリスが残ってますので

拭き取りながら洗浄

解体・バラす作業は終了しました(^^;)

あとは各部品のチェックをしながら組んでいきますが

あの小さなコロ感がどこから来ているのか?

直るのか?

不安な部分もありますが

ちょっとづつ点検しながら組んでいきたいと思います。

原因はベアリング?

ベアリングの在庫は沢山ありますので

交換しながら遊んでみます!

続きは・・・・いつになるかわかりません(^^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました