自作するアジングロッドのリールシートとグリップ加工(その2)

ロッド(ビルディング)
記事内に広告が含まれています。
自作するアジングロッドの設計図(その1)
皆さま 春アオリ釣ってますか~? 今週末は呼子方面に春アオリ御一行様が 接岸したって情報だったんですけど 私は仕事してます・・・。 んで、アジングロッドの製作へそろそろ(^_^;) Seven Mou...

今回はリールシートとグリップ周辺の加工編になります。

どんなリールシートにしようか悩んでいた時に

なおっちさんより入電!!

なおっちさん「使用していないハンドルあるけど使う?」

wata「使います~!!」って返事したら

次の日には手元に届きました(笑)

なおっちさんへ

早すぎる対応ありがとうございます<(_ _)>

大企業の配送能力には脱帽です(笑)

グリップはEVAしか頭になかったけど

このコルクを見ると「なんかカッコいい・・・ww」

って思っちゃって

このIPSリールシートとコルクグリップは途中でぶった切って

そのまま使用したい。

写真左のフードも交換予定

別にフードを注文してそれに合うワインディングチェックを数点購入して組み立て

エンドもこのコルクの一部を再利用

どうなるのか・・・楽しみ

ちょっと悩んだのはグリップの持ち方

こう持つのか?

それともこう?

途中で切って小さくするけど

握った感じでは上がしっくりきたけどグリップが大きくなりそう

とりあえずリールシートパーツとメタルパーツ注文して

頂いたグリップ加工して組んいきます。

なおっちさんから頂いたグリップハンドル

そして、新しく購入したパーツ達

説明は省略しますよー

まずはグリップハンドルをセパレート化するために切断

下の写真の左側はエンドキャップに使います。

そしてリールシートも短くするために切断

KNフードとメッシュカーボンパイプもカットして短く

実際はコレの半分のサイズになってしまった・・・。

これを組み立てると

こんな感じ

下のコルクは削って手にフィットするように次回加工

持ってみるとこんな感じ

ブランクに差し込んでみるとこんな感じ

これからコルクを回して加工して

そしてハイブリアーバーも回して加工して

接着って感じかな~

ただこのグリップには既存のハンドルカーボンが入っているからちょいと重い。

ガリガリやって削れるのかな・・・

あとはティップの加工もせんばいかん・・・

バランスとる為にエンドになんか入れんばかな~

結構、面倒

なんか嫌になってきたかも(爆)

コメント

タイトルとURLをコピーしました