ライトSWゲーム いつかのメバルプラッキング ロッドだけを持って漁港内をプラプラして手軽に遊べるのもいいですね~ 漁港内の常夜灯の明かりが効き始めると、集まってくるチッコイメバルに毎回楽しませて頂いてます。 プラグが数個入ったルアーケースをポケットに入れて時々交換 表層や表層よりチョイ... 2022.03.21 2022.12.13 ライトSWゲーム
ライトSWゲーム 前回とは違うポイントでメバルプラッキング 片手にロッド1本持ってリッジ35Fとリッジ35SSが4個入ったルアーケースをポケットに入れて漁港へ 今回も前回同様にメバルプラッキング釣行です。 今回も短時間ですけど常夜灯周辺を、立ち位置を変えたりキャスティングコースを変えたりしながらメバ... 2022.02.13 2022.12.13 ライトSWゲーム
ライトSWゲーム 夕方のマズメの回遊撃ち(アジの群れ動画あり) ここ最近のアジングスタイルはほぼ『回遊撃ち』になってます。 私の『回遊撃ち』ってのは朝方や夕方に回遊してくる鯵の群れを狙うことで、一番の目的は尺以上のマアジを釣る事、そして25cm以上のマアジを数多く短時間で釣る事です。 昔のように夜中に唐... 2022.01.19 ライトSWゲーム
ライトSWゲーム 昼過ぎからのアジング調査(MAX27cm?) 尺超えのアジを探してあっちこっちの漁港やポイントをウロウロ この日もお友達と14時過ぎから満潮前後の時間帯を狙ってポイントに入り、この時期の尺アジを探しますが・・・ こんなお魚がメタルジグにスレ掛かりして釣れました(^_^;) コレはコノシ... 2021.12.16 2022.12.13 ライトSWゲーム
ロッド(ビルディング) 自作したチタンティップのアジングロッドをパロディ的に紹介 完成したチタンティップアジングロッドの概要です。 本体自体のレングスは4.9フィートですが、グリップの位置が竿尻エンドに近い為に実際には5.2フィートクラスのロッドと同等品となります。 ・ワンピースロッド ・レングス150cm(グリップ除く... 2021.11.25 2023.10.16 ロッド(ビルディング)
ライトSWゲーム 鯵ing・・・いい感じに楽しめてます。 アジングでメインに使っているロッドはヤマガブランクスの”ブルカレ65TZ”のソリッドティップですが、今回は約5フィートのトラウト用に自作したロッドを使ってアジングです。 ソリッドティップとチューブラティップはどっちが感度良い? 実際にブルカ... 2021.11.04 2022.12.13 ライトSWゲーム
ロッド(ビルディング) マグナムクラフトのブランク買いませんか? 眠っていたマグナムクラフトのブランクを処分したいと思います。 いつもならヤフオクに出品するんですがね(^^;) マグナムクラフトRX5925と#1のB品 【RX5925のハンドルセット】 @RX5925(30+40) 1本 8800円 @C... 2021.06.18 ロッド(ビルディング)
釣りのお話 富士工業(fuji)ガイドのサイズ・種類の見方 fujiガイドのサイズ表の見方 日本で販売されているロッドガイドのシェアNo.1の富士工業さん!そのfujiガイドも現在は多くの材質・サイズが発売されてあります。 メーカーより販売されているロッドのガイドはほとんどこのfujiガイドです! ... 2021.05.26 2022.12.13 釣りのお話
ロッド(ビルディング) 34のアジングロッド(改)の作成へ ジャンク品ロッドのパーツが余ってきたので、ロッドが作れるかな~と悩んでみたらアジングロッドが割と簡単に組めそうなんでちょっとやってみようと思います。 34の折れたアジングロッドのパーツを利用 まずは各パーツのご紹介 ①ティップ ガイドもセッ... 2021.05.25 2021.06.08 ロッド(ビルディング)
川・湖での釣り 玉島川で渓流ヤマメ釣り(今年2回目) 前回、夢だった自作ロッドでヤマメをルアーで釣る事を達成し、かなりの満足感を味わったんで再度挑戦してきました。 前回の源流ヤマメ釣り ARスピナーを使ってヤマメ釣りへ ヤマメ釣りの色んなサイトやブログを見ていると、このルアーの評判が良すぎで誰... 2021.04.28 川・湖での釣り
川・湖での釣り 自作ロッドで玉島川ヤマメ釣りへ 昔からやりたかった事の1つに ルアーでヤマメを釣ること ってのがあったんです。 その為の準備として2019年の9月に台湾のマグナムクラフトにトラウト用のブランクを注文 最初このTr4907のブランクがあまりにもペナンペナンでどうしようもない... 2021.04.10 川・湖での釣り
ロッド(ビルディング) サバロから購入したモノ マタギでは取り扱っていなかったDPSのセパレートタイプをサバロに注文しました。 アジング用小型リールシート 以前にキャスティングでも購入していたのでコレで2個 カラーはICカラーが高かったのでブラックを注文してみました(^^;) 手前がブラ... 2019.12.04 ロッド(ビルディング)
釣りのお話 過去の記事(2014年11月頃のアジングの話) 深夜に訪れた誰も居ない漁港 ちょうど当て潮で 風もまぁまぁ吹いていました。 キャスティングポジションが良く いい感じで、堤防の角から沖に流れる 潮目というか、ゴミの流れ? その流れの中にいたアジでした。 サイズは23から25くらいかな? 2018.12.03 釣りのお話
ライトSWゲーム 名護屋アジングは良いサイズだけど数が・・・ パタパタ®Q ブログモニターに参加してます。 “L.S.D. Designs”社様のエギングバッグモニターやってます。 なにかと忙しく 秋アオリの調査が進みません・・・(^^;) アオリイカは釣れてるんでしょうかね~ 自作したマグナムクラフ... 2015.11.17 2022.10.18 ライトSWゲーム
船釣り 唐津湾から出れないタイラバ・・・??? どうも 昨日、初のタイラバに行きましたが・・・ うぅ…(T▽T;) タイラバって色々と道具を揃えるのに結構な金額しますよね~ 年に数回行くか行かないかわからんし、数セット買う余裕が無いのでシンカーだけは手作りしました。 買ってきたのはコレ ... 2015.10.24 2021.10.28 船釣り