人よりお魚や烏賊を釣るためになにが必要か
腕なのか場所なのか時間帯なのか道具なのか
色々考えるときがある
このブログ書いてる私は釣りは好きだけど上手ではないの
ただ自然に囲まれたいだけか?
それとも
釣る準備が楽しいのか
釣っている時が楽しいのか
釣れた時が楽しいのか
釣った魚を人に見せるのが楽しいのか
釣った魚を食べるのが好きなのか
釣りってなんだろ
またお婆さんに会ったら聞いてみよ

釣りは道具じゃない
先日、漁港で会ったばあ様このばあ様、鳥栖市から約3時間くらいかけてじい様と二人で釣りに来ていたばあ様が座っている堤防は海面から8mくらいはありそうな高い堤防私もこの堤防に立つとちょっと怖いくらい高いけどばあ様は下をのぞきながらサビキ釣りばあ...
ヤマラッピより
釣りってなんかこう
新しいロッドが出たからって
そのロッド使ったら10倍釣れる!?
んなことないっすから
どうがんばってもそんなことはない
ただ・・・
楽しさってのは10倍になると思うんですよ
タックルをやっぱり自分にあったタックルとか
ちょっと違ったタックル使っていくと
すごいなんか
あのガラッと世界がかわってくる。
そういう意味で色んなタックルを使ってほしい
―引用―
The Fishing
2014年5月31日放送
雄大な自然の島 対馬でエギング
出演者 山田ヒロヒト
コメント