釣りのお話 海にゴミを捨てる光景 呼子でも名護屋でも唐津周辺、浜玉の海岸沿いで見かける光景夜中にバケツ一杯のゴミを海へ『ドバドバー』と捨てている人や、橋の上から『ポイ!』とゴミを捨てる人。車やバイクで来て、堂々とテトラの中に捨てる人や、道路沿いの海へゴミを捨てる人。今回も釣... 2023.02.28 2023.04.29 釣りのお話
釣りのお話 Amazonアウトレットをチェックすれば最安値でリール買える Amazonで釣具を買うことが多いんですが、時々掘り出し物みたいに格安でリールが売られているときがあります。今年購入したこのDAIWAのシルバークリーク AIR TW ストリームカスタムは Amazon で【¥42,462.-】で購入しまし... 2022.07.06 2024.05.01 釣りのお話
釣りのお話 呼子立ち入り禁止が残念 呼子方面にドライブ行ったついでに、呼子港に行ってみると『関係者以外立ち入り禁止』となってました(^^;)家族でサビキ釣りなどの餌釣りやタコとかを釣って楽しんだ場所でしたのですごく残念。うちにはまだ小さい子供がいるので、車を近くに止めれたこと... 2021.09.20 2021.10.02 釣りのお話
釣りのお話 富士工業(fuji)ガイドのサイズ・種類の見方 fujiガイドのサイズ表の見方日本で販売されているロッドガイドのシェアNo.1の富士工業さん!そのfujiガイドも現在は多くの材質・サイズが発売されてあります。メーカーより販売されているロッドのガイドはほとんどこのfujiガイドです!安いロ... 2021.05.26 2024.06.27 釣りのお話
釣りのお話 真あじ(マアジ)と青あじ(アオアジ)&丸あじ(マルアジ)の違い 『マアジ』と『青アジ』北九州から福岡(博多・糸島)や呼子、松浦や平戸などで釣れる鯵(あじ)アジング等で釣れる鯵(あじ)にも"マアジ"と"青アジ"と2種類のアジがいますのでご紹介しますね~私の住む地域ではマルアジをアオアジって呼んでます(^^... 2020.11.11 2024.06.28 釣りのお話
釣りのお話 伊万里市にある釣具買取り&販売店のリユースショップトレードに行ってきました。 『ストイストのジャンクがあるよ~』って事で伊万里の釣具買取り専門店に行ってきました!釣具を売りたい時は伊万里へ店主とはお互いの子供が同級生で、同じ保育園に通ってたパパ友彼は長年勤めていた会社を退職し、去年?から伊万里市に釣具買取り・販売店を... 2020.07.04 2022.02.10 釣りのお話
釣りのお話 アジの神経締めを骨の標本で説明してみる どうも皆さんはアジが釣れた時に血抜きや神経締め、そして氷水に投げ込んで絞める事をやってますかー?コレは昔、友達がやってたアジの神経締め~私はアジが釣れた時は私はエラを切って血抜きはしますが、神経締めまではやりません。サビキでもアジングでも同... 2019.10.03 釣りのお話
釣りのお話 ヤフオクでリールを売った結果です。 前回、記事で書いた通りヤフオクでリール売りました(^^;)私個人的には35,000円くらいで落札して頂ければよいかな~と願ってましたが、思いもよらず40,000円即決で終了しました。内容的には中古品ですけど① オーバーホール済みの未使用② ... 2019.06.05 釣りのお話
釣りのお話 過去の記事(2014年11月頃のアジングの話) 深夜に訪れた誰も居ない漁港ちょうど当て潮で風もまぁまぁ吹いていました。キャスティングポジションが良くいい感じで、堤防の角から沖に流れる潮目というか、ゴミの流れ?その流れの中にいたアジでした。サイズは23から25くらいかな? 2018.12.03 釣りのお話
釣りのお話 ナチュラルカラーの餌木を噛む(抱く)位置について ここ数年、エギングで使用するエギのカラーはナチュラルカラーばかりです。全部シルバーテープです。コレは私の好みのカラーでして(^^;)『コレ使ったら釣れる!!』と誰しも勝負エギ!もしくは勝負カラーってるがあるはず私にとっての勝負エギはこのギラ... 2017.06.26 釣りのお話
釣りのお話 34サークル会員抽選会は怪しい 34の会員、今回も更新してみました(^_^;)前回の更新プレゼントはハンドタオル2枚キットだったけど、今回はメジャーステッカーとオクトパス!前々回はなんだったかな~大事に使わせてもらいます!34の信者って訳でもないんだけど、毎月のお楽しみ抽... 2016.02.08 2023.01.28 釣りのお話
釣りのお話 アジも寝かせた方が美味しい パタパタ®Q ブログモニターに参加してます。“L.S.D. Designs”社様のエギングバッグモニターやってます。先日釣ったアジの時系列です。深夜に釣り上げた鯵はすぐにエラを切って海水を入れたバケツに投げ込み血抜きそのあとにクーラーボック... 2015.12.10 2022.10.18 釣りのお話
釣りのお話 【DUELブログモニター】パタパタ®Qの登場でガラガラじゃなくパタパタ? DUEL社さんのモニターに応募して当選(ΦωΦ)フフフ今回ブログモニターとして送ってもらった餌木は・・・パタパタQ~“パタパタ”ってのはフィンがパタパタ動くのでパタパタ?“Q”ってのはDUEL社さんの餌木は全部“Q”っすねパタパタフィンは今... 2015.09.15 2020.11.11 釣りのお話
釣りのお話 手作りウキのキーホルダー DUEL社さんの新商品マグキャストのモニターやってます(^^)/狙いは2キロのアオリ烏賊です!ウキのキーホルダーこの前のアジングしている時に、隣にきたおじ様といろんな話をした。『ここは以前、メバルがよく釣れた!』『アジが居るならすぐにあたる... 2015.06.19 2020.06.04 釣りのお話
釣りのお話 たまには洗ってメンテナンス(バイオマスター) DUEL社さんの新商品マグキャストのモニターやってます(^^)/狙いは2キロのアオリ烏賊です(笑)車に積みっぱなしのタックル釣りに行って帰ってきてもロッドとリールはそのまま(^^;)ラインも通したまま!濡れててもそのまま!特にライトゲームに... 2015.06.15 2020.06.04 釣りのお話
釣りのお話 まるきん釣具店の『毎月10日はラインの日』 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・DUEL社さんの新商品マグキャストのモニターやってます(^^)/狙いは2キロのアオリ烏賊です(笑)~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・まるきん糸島店まで行ってきました。唐津にあったときは職... 2015.06.10 2020.02.15 釣りのお話
釣りのお話 FGノットに役に立つ道具とロッドリメイク完了 ~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・DUEL社さんの新商品マグキャストのモニターやってます(^^)/狙いは2キロのアオリ烏賊です(笑)~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・エギングの道具箱の中に私がノットを組む時に必要な道具私... 2015.05.21 2020.02.11 釣りのお話
釣りのお話 鮮魚コーナーで春のアオリをチェック 私、ほぼ毎日お酒飲んでます。釣りに行くときは飲みませんが釣りに行く予定がないときは飲んでますね(^^;)毎日、仕事から帰る途中にある地元のスーパーに寄って缶ビールや酎ハイなど買って帰ります。毎日。。。買いだめしといていいけど、買いだめしてた... 2015.04.04 2019.03.20 釣りのお話
釣りのお話 “クロアジ”と”キアジ”を知る事(どっちもマアジ) “マアジ” - 佐賀のさかな (玄海版)マアジ アジ科学名 : Trachurus japonicas 英名 : Jack mackerel■地方名 (方言) : アジ、マアジ■主な漁場 : 玄海一円■漁期と主な漁法 : 周年【棒受網、まき... 2015.03.26 2020.04.07 釣りのお話
釣りのお話 名護屋の灯台波止は釣り禁止にね~ ちょっとだけ海を見に行ってきました。海はとてもキレイで底まで見える動いている黒い斑点は豆メバルルアーを流れに沿って流すと興味があるヤツはルアーのすぐ後ろに並んで追ってきて“ちょんっ!”と触ってきたり“コンッ!”って食ってみたりほんのちょっと... 2015.03.15 2019.03.07 釣りのお話
釣りのお話 また婆さんに会ったら聞いてみよ【コラム】 人よりお魚や烏賊を釣るためになにが必要か腕なのか場所なのか時間帯なのか道具なのか色々考えるときがあるこのブログ書いてる私は釣りは好きだけど上手ではないのただ自然に囲まれたいだけか?それとも釣る準備が楽しいのか釣っている時が楽しいのか釣れた時... 2015.02.20 2019.03.06 釣りのお話
釣りのお話 エギングの小物入れ紹介して今年は終わり! エギングって道具が少なくて楽ですよね~私がエギングに使っているのはコレいつもはダイワのウエストバックに餌木と一緒に入れてます。ズボンのお尻ポケットにも入るサイズなんでお手軽サイズで気に入ってます!中身はコレリーダーに烏賊締めピック、手作りの... 2014.12.30 2019.02.14 釣りのお話
釣りのお話 青アジは背中が黒いの~ だんだん気温も下がりアジのサイズも良くなりアジングが楽しめる時期にきましたね~先日みたいにアベレージ25のアジが溜まってたら最高( ´艸`)また行きたいけどね~・・・行くには潮汐や風向きなどの条件あるしやっぱ色んな条件にあった数多くのポイン... 2014.11.27 2018.12.10 釣りのお話
釣りのお話 2014忘年会in久留米(ブローガーの集い) 2014忘年会in久留米(ブローガーの集い)ブローガーの集いそう、元々はこの忘年会はブローガーの集いなんですがね・・・釣りブログのオフ会的な飲み会ただ、もうほとんでブログ更新ないし、閉鎖しているブログも(^^;)平成26年11月15日(土)... 2014.11.19 2018.12.10 釣りのお話
釣りのお話 まるきんが浜崎から糸島へ移転したのは不便です。 sm 701MLのリールとラインが決定今日は10日なんで、まるきんにわざわざ買いに行ってきた。前は職場から5分だったのに今は15分ほどかかる。ほんと唐津から福岡に移転して不便(笑)キャスティング唐津は24時間営業でもないし店員もいまいち結局... 2014.11.10 2018.12.03 釣りのお話
釣りのお話 今年もDUEL社さんよりブログモニターとして餌木が届きました。 今回もDUEL社さんよりブログモニターとして餌木が届きました。DUEL社より新発売になったアオリーQエースのラトルっす!今年は各社ラトルに力が入ってますね(笑)私も今年の春にモニターをやらせてもらったDUEL社のガラパタの3号を準備したりダ... 2014.09.23 2018.05.26 釣りのお話
釣りのお話 ヤマラッピの名言 釣りってなんかこう新しいロッドが出たからってそのロッド使ったら10倍釣れる!?んなことないっすからどうがんばってもそんなことはないただ・・・楽しさってのは10倍になると思うんですよタックルをやっぱり自分にあったタックルとかちょっと違ったタッ... 2014.08.06 2018.01.27 釣りのお話
エギング アオリイカは一度冷凍した方が美味しい 2014釣行第25回目平成26年6月27日(金)【大潮】 満潮09:17(2.08) → 干潮 15:41 (0.34) ※唐津start/12:30 end/14:30ちょいっと昼間に時間が空いたんで超珍しいデイエギングへ行ってきました。... 2014.06.28 2018.01.27 エギング釣りのお話
釣りのお話 餌木を遠くに飛ばすロケット仕様とは!? 先週から痛めていた腰がNo.3の運動会後のBBQ時に砕けてしまって道路に倒れてしまった・・・(笑)道のど真ん中で四つん這い・・・それから動けない(笑)マジで救急車呼ぼうかと悩みました。だって、全く動けないから(^^;)それからは“歩く時”“... 2014.06.03 2018.01.06 釣りのお話
釣りのお話 一番釣れる餌木はコレ 持っているDUELの商品今メインに使っているPEは右下のシマノの0.8その前は左下のDUELX4の0.8(あと100m残ってる)んで今年は下の真ん中のX8の0.6を予定まだリールに巻いてないけどね~それと餌木まるきん糸島店がオープンした時に... 2014.03.19 2017.11.23 釣りのお話