DAIWAのエギング専用スピニングリール
エメラルダスインフィート2506
元になっているのはレブロスMXシリーズですが
エギング専用機としてエメラルダスカラーにて登場!!
メタリックなスプールとエメラルダスカラーがかっこいいです(^_-)-☆
ダイワ エメラルダスINF 2506
・巻取り長さ:70cm(ハンドル1回転あたり)
・ギア比:4.7:1
・自重:230g
・最大ドラグ力:3kg
・PE糸巻量(号-m):0.6-180/0.8-140/1-110
・ベアリング(ボール/ローラー):6/1
・EVA製ラウンドノブ
・エアベール
・ABS
・クロスラップ
・ツイストバスターII
コレをオーバーホールやっていきます!!
スプール
フェルトは乾燥してカッチカチ(^^;)
とりあえず洗浄してみますが、古いドラググリスがなかなか取れません。
新しくフェルトを購入してもいいけど、今回は部品交換無しのOH
擦ってグリスを取り除いて洗浄します!!
ラインローラー
ラインローラーは固着済み(^^;)
手でローラーを回しても回りません。
ネジを回しても、なかなか動きませんが
壊れない程度で力を込めてネジを回すと・・・
ボロボロと塩?が出てきます・・・
ラインローラーや中のプラスチックなど
壊さずにバラバラにできましたが、コレがまた元にもどして回るか?
回らないだろな( ;∀;)
とりあえず洗浄を行います!!
ローターもバラバラにして個別に部品も洗浄
このあたりも古いグリスを取り除きます!!
ローターを外して
ギア内部の洗浄
この個体は、一度内部を開けた形跡がありましたので
一度、オーバーホールをやったのでは?と思いましたが
内部は真っ黒です(;´・ω・)
それと、このボールベアリング(一番手前)
このボールベアリングをチェックすると、ザワザワ?感あり
交換したほうが良さそうです。
ベアリング内部の洗浄で済むならいいけど
済まないなら、交換?
中古のベアリングが在庫であると思いますので、ちょっと探してみます!
この機種はノーマグシールド(笑)
非常に軽いハンドルの回転と、しっかりとしたドラグが蘇れば
まだまだエギングで使用できますので
次回、しっかりとメンテナンスしながら組んでいきたいと思います。

コメント