先週土曜日は、三女の運動会で
運動会が終わったら、妻のいとこ家族と一緒にバーベキューを予定してましたので
GWに挑戦した博多鳥皮に再度挑戦してみました(^^;)
2回目の挑戦(笑)
忙しかったんで前日の夜に仕込み
ボウル一杯の鳥皮を串に刺していきます・・・
メチャタイヘン
お湯で火を通しますが、時間が短かったようで
刺すのが大変
全部で45本?くらい刺しました。
前回の反省点から
『焼いたら縮んで隙間が出来る』を解消する為
けっこうギュウギュウに詰めて刺しました。
そして、昼からパーティーだったんで
朝のうちに一回、火を起こして焼いてみます(^^)/
かなり脂が落ちていきます!
焼いて、タレに漬け込んで、再度焼いてを繰り返し
やっぱりメチャ大変
そして出来上がりがコレ
2回目のプロトです。
みんなの評価は高かったんですが
今回も新たな反省点が出てきました。
次回、修正しながら完成を目指します。
それと豚バラも(^^;)
バラの脂の割合
今回は50:50の割合で串に刺しましたが
ちょっと脂っぽい豚バラになっちゃいました。
次回は65:35くらいまで脂身を減らして
もっと美味しい豚バラを目指します。
”焼き鳥工房”開店まで
あと300日!!
冗談です(爆)
コメント