七ツ釜

エギング

七ツ釜のガガラ瀬でエギング

久しぶりに七ツ釜のガガラ瀬に行ってきました。エギングを始めた当時は朝マズメや深夜に通ってましたが、ここ最近はまったくご無沙汰で(^^;)しかし、よくこんな怖い場所に行ってましたよね~駐車場からガガラ瀬まで結構歩かなくてはいけないし帰りもきつ...
エギング

春アオリイカを探しに散歩に行きました。

2014釣行第18回目平成26年5月16日(金)【中潮】 満潮 10:09 (2.19) → 干潮 16:32 (0.04) ※唐津start/10:00 end/12:00朝だけ時間あったから海に写真撮りに行ってきました。とてもいい天気!...
エギング

アオリイカを探してアッチコッチ移動

平成24年5月8日(火)大潮  満潮 23:44(2.04m) → 干潮 5:16(0.65m)※唐津start:23:00 end:04:00風なし波なし満月(大潮)満潮時刻は深夜なかなかいい条件だと思ったんですけど一番重要な条件は?“ポ...
エギング

エギングでホゲてから次女の餅踏みへ

平成23年10月6日(木)長潮 満潮 04:46(1.69m)→ 干潮 11:58(0.85m)start:04:00 end:07:00天気予報ではそんな風強くなかったけど現地に着いたらビュービュー吹いてるし・・・今日は娘の1歳の誕生祝パ...
エギング

朝マズメのランガンでチッコイアオリイカイが1杯

平成23年9月29日(木)大潮 干潮 04:06(0.15m)→ 満潮 10:35(2.41m)start:03:00 end:06:45すごいよね~釣りになると目覚ましナシで起きれる私( ̄▽ ̄)2時30分に目覚ましが鳴る予定だったが2時1...
エギング

アオリイカが釣れないから写真だけ

平成23年6月14日(火)中潮 干潮01:17(93)→ 満潮07:28(218)start 04:00 end 06:20早朝エギング 釣果0無風のベタ凪3ヵ所ラン&ガンしたがアタリもないのでただの朝の散歩になった。ただ散歩するのももった...
エギング

春のアオリイカの回遊が始まりましたか???

「今週はアオリ接岸ピーク!!!」 って予報出てましたのでとにかく今年お初なアオリ1杯を求めて平成23年5月17日(火)大潮 (満潮22:13?)風:無し 波:無し start:21:45まずはいつもの屋形石漁港へやっぱり人大杉・・・みなエギ...
エギング

呼子エギングでアオリイカ良型2杯だぜ!!

大潮 満潮20:13 波無 風無S兄さんと一緒に呼子エギング予定だったが残業で行けないって事で一人でナイトエギングになりました。(S兄さんすみません・・・一人で行っちゃいます)妻からは「いっちょん釣りきらんやん!!」と言われるが「今日は釣れ...
エギング

早朝エギングはホゲ・・・です。

大潮 干潮3時仕事前のエギング3時起床し着替えて出発屋形石漁港へ行きましたがさすが週末3組総勢6名が並んでエギングしてる・・・徹夜組だ。大潮の干潮なのでかなり水位が低いボツボツ釣れているみたいだがココで釣るのはやめて移動呼子の地磯へここは貸...
エギング

朝マズメエギング3日目(最終日)

今日が最終日(爆)目覚ましは3時25分にセットしましたが妻に起こされたのは4時過ぎ(^^;)急いで着替えて出発先日と同じテトラに乗りスタートです!!もちろんまだ夜が明けないので貸し切り状態前日の天気予報通り風向き、波高条件悪い風は向かい風で...
エギング

呼子ロッジ下と七ツ釜でエギング

子供達を保育園へ送っていき呼子へエギングに行ってきました。天気良好!風、波共に穏やかでエギング日和この日は大潮で満潮が9:30で干潮が15:00ちょうど下げ潮時になるが、10:00からスタート子供達を15:00に迎えに行かなければならないの...
エギング

ロッジ下の朝マズメエギングから七ツ釜へ

休みの日、朝4時30分に起きて呼子へエギングに行って来ました。エギングに激ハマり中・・・(笑)夜明け6時30分くらい(とうとう釣りバカと言う分類に片足いれそうです)満潮が5:00、下げ潮になるが朝マズメ狙いまだ暗い中、かご釣りのおっちゃんが...
タイトルとURLをコピーしました