月に何度かお昼ごはんにラーメンを食べてますが、毎回”竜里”と”一光軒”と”なおちゃんラーメン”の3か所のラーメンをローテーションで食べてました。
特に唐津に”なおちゃんラーメン”が出店してからは、”なおちゃんラーメン”に行く回数が多くなりましたが、それでもたまには”竜里”と”一光軒”にも行ってました。
”竜里”と”一光軒”どちらが美味しいか?
2年前に投稿したブログですが、この時は最後に『竜里が美味し!!』と言ってましたが今回は・・・どうでしょう???

先週、佐賀方面でお仕事でしたので久しぶりに一光軒に寄って大盛りチャーシュー700円を頂きました。
どんぶりに並々(笑)
※写真は以前の写真です。
麺を食べて、そのあとのスープを飲んだ時に感じたのは
『やっぱり・・・???』
オープン当時のスープは美味しく感じていたんですけど、今回頂いたスープはなんか違うように感じました。
見た目も味もコテコテの豚骨スープなんですけど、味が薄い?うま味が無い?(すみません個人の感想です。)
一光軒のスープも美味しいんですけど、やっぱり竜里と比べてしまうとなんか違う。
竜里のスープも一光軒と同じようにコテコテの豚骨スープで、スープを飲むと口にまとわりつく濃さ(笑)
それでも竜里の豚骨スープは、最後まで飲んでしまいそうな美味しさがあります。
開業オープン時のスープはザラザラで美味しくありませんでしたがね(笑)
あと、一光軒と竜里の違いを感じたのはチャーシューです。
一光軒のチャーシューも竜里のチャーシューも美味しいんですけど、一光軒のチャーシューの切り方が雑に感じるのが残念(^^;)
そんな感じで、私個人的には一光軒と竜里のラーメンの違いが、ここ最近大きく変化しているように感じてます。
一光軒より竜里のラーメンが好き
ただ、私はこの3店舗で一番好きなのはなおちゃんラーメンですけどね。
あっ最後になおちゃんラーメンの店主って唐津出身って知ってました?
昨日私知りました(笑)
コメント