フィッシングツール ヨーヘイクラフト(yoheycraft)のワイズシャッド 伊万里のリユースショップトレードに行ってきました。相変わらず賑やかで釣り具ばかりの質屋さん(笑)そのお店のカウンター横に展示販売してあるのがヨーヘイクラフト(yoheycraft)さんのオリジナルワームここのお店はヨーヘイクラフト(yohe... 2022.02.10 フィッシングツール
フィッシングツール 主要メンバー交代(ワームの話) 長年、不動の1軍メンバーだったワームのレインズ アジキャロスワンプ ですが、似たようなワームでこのアジキャロスワンプ より強いワームを発見しましたので、1軍総入れ替えとなります。レインズのアジキャロスワンプ は、全長72mmの長さでアピール... 2022.01.13 フィッシングツール
フィッシングツール ダイワのジグヘッド補充とシラスビーム2.8インチ メインで使用するジグヘッドは1.5g風が強いときなんかは2.0gを使用しますが、この2.0gが減ってきたんで補充しました。今回もオープンゲイプのタイプを購入しました。なぜオープンゲイプのタイプを購入したかのか?というと金の針がカッコいいから... 2021.11.17 フィッシングツール
ライトSWゲーム アジの回遊ポイントへ朝マズメ釣行 ここ最近いつも時間帯を狙って行っているポイント夕方のマズメ回遊パターンはある程度はハズレなく釣れてましたが、朝はどうなんだろ?朝マズメは釣れるのか?そんな疑問を解消する為に苦手な早起き(^^;)朝5時に目覚まし時計で起床、前夜にタックル準備... 2020.11.06 ライトSWゲーム
ライトSWゲーム ベイティで根魚狙うぞ!! 時間的な余裕がほんのちょっと出来た為呼子に行ってきました(^^)/使ったのはコレインクス(INX.label)のベイティうどんの様にチュルッっと!!で有名なベイティ(笑)この前は、アジングで使用してみましたが今回はアラカブ釣りで使ってみまし... 2019.02.15 ライトSWゲーム
フィッシングツール インクス(INX.label)のベイティ登場 ここ数年、メインで使っているワームは2種類アジキャロスワンプにデカキビナーゴどちらも不要な豆アジを半分くらいカットしてくれてる?ので愛用してます(^^;)特にデカキビナーゴは、サイズ的には大きいサイズを狙うシチュエーションでよく使ってます。... 2019.02.02 2019.02.03 フィッシングツール
フィッシングツール ワーム入れやジグの種類を書く用紙 ジグヘッドは今も昔もダイワです。特にネタがないのでここ最近の道具ネタジグヘッド探してて『これ何グラムだったっけ・・・』って良くある話それでコレをメモ帳代わりにしてジグヘッドケースのフタに裏からテープで貼る!!こんな感じにね現在、ジグヘッドは... 2015.10.06 2021.03.20 フィッシングツール