リール(カスタム) 13ステラSWの組み上げ作業(オーバーホール) シマノに注文していたパーツがやっと届きましたので組み上げ作業です。 注文してたのはローターを固定するナットとその中に入っているボールベアリングセットの2点です。 注文していたパーツ No.25 ローター受ケカラー組 No... 2022.04.30 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ルビアスのオーバーホール 20ルビアスLT4000のオーバーホールです。 外観は綺麗なんですがね、とても残念な巻き心地なんですよ。 おもな症状 ①巻きが重い ②コロコロ感がある ③シャリシャリ感がある ④ベール下がり となってます。 ... 2022.04.20 リール(カスタム)
リール(カスタム) 13ステラSW4000のオーバーホール(巻きが重い編) 預かった13ステラSW 巻が重くてハンドルをゆっくり回すと小さくコトコトと違和感があります。 オーバーホールを行いステラ本来の滑らかな巻きの感じを目指したいと思います。 まずは原因を探る為にすべて分解 ... 2022.04.07 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ソルティガ14000‐XH 20ソルティガ14000‐XHのメンテナンスです。 メインとなるのはやはりモノコックボディの恩恵による大口径ギアを搭載した事でしょうね。 15ソルティガと比較し、ギアの外径を約12%アップ、厚みを55%アップ。なおかつ、歯面... 2022.04.05 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターにボールベアリングを追加(フルカスタム編) シマノの中堅機種として11年に発売されたバイオマスターですが、私はまだまだ現役でライトゲームで使用してますし、今後も使っていく予定のため今回は久しぶりにオーバーホールをしてみました。 シマノ(サービス)ではすでに部品供給はストップされてお... 2022.04.02 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターのオーバーホール 長年ライトゲームで愛用している11バイオマスターC2000HGSが、ここ最近シュルシュルとうるさくなってきたので久しぶりにメンテナンスをすることにしました。 ここ数年間『使用したら時々洗ってそのまま放置する』の繰り返しでメンテナンスな... 2022.03.29 リール(カスタム)
リール(カスタム) 12ルビアス2004のベアリングカスタム ダイワスピニングリールの中堅機種であるルビアスで、カーボン柄のスプールのルビアスは2012年に発売された12ルビアスとなります。 現行モデルは2020年に発売されているモノコックボディにATD搭載の大人気リールですが、この12ルビアス... 2022.02.22 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18イグジスト(ダイワリール)ハンドルのガタつき ガタつきってのはハンドルが横に動くガタつきではなくハンドルを回した時のガタつきです。 ハンドルの前後のガタかな? ハンドルを回せばドライブギアが回転しますが、そのドライブギアとピニオンギア間の遊びがちょっと大きい?? ... 2022.01.18 リール(カスタム)
リール(カスタム) 19ステラSWのオーバーホール 微かなコロ感がシャフトが下がってちょい上がるところで発生している19ステラSW ゴロゴロしている感じではなくコロッっと感じる程度で、原因はどこかのボールベアリングと予想して色々と調べてみました。 内部はかなり綺麗... 2022.01.11 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18イグジストのオーバーホール 前回ダイワのモノコックボディが凄いぞ!!って事で外観はボロボロなのにボディ内部は全然問題ないイグジストを紹介しましたが、今回はそのボロボロだった18イグジストをオーバーホールしていきます。 マグオイル代用品を買って... 2021.12.01 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのハンドルが動かない スピニングリールのハンドルが全く動かないリールってあまり見たことも触ったことも無かったんですけど、先日伊万里のリユース ショップ トレードに置いてあった16ナスキー4000はまったくハンドルが動かないジャンク品でした。 今まで... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) ダイワ18イグジストのモノコックボディの凄さ 友達より預かった18イグジスト。 かなり酷使されていた為か、ボディやベール・スプールなどには多くの傷が残っている18イグジスト ボディーの塗装は至る所にはげている箇所があり傷も多いし、ベールの動きも途中で止まり動... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11ツインパワーC2000Sにベアリングカスタム(フルベア化)その2 [リライト記事] 前回は11ツインパワーのメンテナンスとして ① スプールメンテナンス ② ラインローラーのメンテナンス及び2BB化 ③ ハンドルノブの交換 を行ってきました!! 今回はボディー内部へ進みますよ~... 2021.10.07 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11ツインパワーC2000Sのオーバーホール作業(メンテナンス) [リライト記事] ツインパワーはシマノの小型スピニングリールの中ではフラッグシップであるステラのひとつ下のモデルとなってます。 10ステラの正統なシステムを取り入れて発売された11ツインパワー!! クイックレスポンスシリー... 2021.10.07 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11ツインパワーのボディガードの外し方 [リライト記事] 『シマノ11ツインパワーのボディガードをどうやって外すんだろうか?』 初めてオーバーホールする際に、ちょっと悩みました( ̄▽ ̄;)アレ? 11ツインパワーのオーバーホール ダイワのリールの様にマグシ... 2021.10.07 リール(カスタム)