川・湖での釣り 唐津市厳木町にある管釣りでニジマス釣り 渓流ベイトフィネスの練習を行う為に唐津市厳木町にあるフィッシングパークひらの(平之)に行ってきました。フィッシングパークひらの(平之)キャストするたびにバックフラッシュ連続のベイト初心者には、いきなり渓流でベイトリールデビューするには恐ろし... 2022.06.08 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り 山女魚を求めて玉島川支流へ 『3月1日の解禁直後に入渓すれば沢山釣れる』そう思っていました。3月1日をワクワクして迎えるほどの気持ちでは無かったんですけどね~”沢山釣りたい気持ち”に負けて、ちょっと行ってしまいました(^^;)エントリーするのは去年と同じ玉島川支流のコ... 2022.03.07 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り 玉島川で渓流ヤマメ釣り(今年2回目) 前回、夢だった自作ロッドでヤマメをルアーで釣る事を達成し、かなりの満足感を味わったんで再度挑戦してきました。前回の源流ヤマメ釣りARスピナーを使ってヤマメ釣りへヤマメ釣りの色んなサイトやブログを見ていると、このルアーの評判が良すぎで誰でも絶... 2021.04.28 川・湖での釣り
フィッシングツール 渓流ルアーにホントに行くのかな・・・ 道具が揃うと満足してしまう。皆さんそうでは?私はそうです(^^;)渓流用のロッドを自作して満足して、実際に釣りに行く計画は無い・・・男ってそんなもんなんですよ。 2020.05.04 フィッシングツール
ロッド(ビルディング) 自作トラウトロッドが完成しました。 マグナムクラフト(台湾)から購入していたTr4907がやっと完成しました。マグナムクラフトTr4907を使用『渓流用の短い2ピースロッドが欲しいな~』と昔から思ってたました。ディープシャロー深瀬さんが持ってるルーパス51を一度お店で触らせて... 2020.04.16 2024.11.06 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) Tr4907のスレッドコーティング開始 ずいぶん暖かくなりました。夜はちょっと冷え込みますが、昼間は気温が上昇コーティング待ちしていたロッドが数本ありますので、早速昨日よりコーティングを始めました。コレはマグナムクラフトTr4907今、一番完成を楽しみにしているロッドです。2ピー... 2020.03.25 2020.03.30 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) マグナムクラフトTr4907のリールシート完成しました~ すべてのリールシートまわりの部品の加工が終わりましたので接着作業へ入ります。リールシートはDPSのセパレートタイプ長く文章を書くのが苦手んなで写真多めで進みますよ~前回の記事はコチラヤフオクで買ったカーボンパイプの切断リールシートのスクリュ... 2020.02.11 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) マグナムクラフトTr4907のリールシート作成へ アジングロッドの作成はチタンティップがイマイチなのでちょっと一時中断しマグナムクラフトのライトゲーム用2ピースとして購入したトラウト4907の作成を進めてます。マグナムクラフトTr4907まずはリールシートの作成へメインに使うのはいつものD... 2020.02.07 ロッド(ビルディング)