17セオリー

リール(カスタム)

17セオリーのゴロ感の原因はピニオンギアとボールベアリング

前回、17セオリーのピニオンギアを磨いた後の組み立て編です。17セオリー2508のオーバーホールまずはスプールの組立て乾燥させていたドラグワッシャー(フェルト)に新しいドラググリスを塗ります。私はダイワでも毎回シマノのドラググリスを使用して...
リール(カスタム)

17セオリー2508のオーバーホール(バラバラ解体~洗浄編)

お預かりしている17セオリー2508PE-DHメーカー希望本体価格:35,000円(ΦωΦ)タカイゾ…この17セオリーのゴロゴロ感を無くすためにオーバーホールやりますよー17セオリー2508PE-DHまずはスプール内の洗浄ドラグラチェット...
リール(カスタム)

ピニオンギアをピカールで磨いてみました。

17セオリーのメインシャフトは交換した方が良いのでは?と思いダイワパーツ検索システムで見てみたらパーツNo.66 メインシャフト 価格1,900円(※1)ですね~※1って事は注文出来ないパーツで、ダイワサービスに送るしか交換できないようです...
リール(カスタム)

ピニオンギアからボールベアリングが取れない

ハンドルを回すと酷いゴロ感がある17セオリー酷使されて使われたようで、まぁまぁぼろぼろの状態でした。『こりゃマグシールドもぶっ飛んでボールベアリングもギアもボロボロだろー』と思いながらバラシていくと・・・マグシールドは綺麗な状態(^^;)め...
リール(カスタム)

ダイワのHPから17セオリーと17エクセラーが消えた。(廃盤なのか?)

先週、ブログからリンク切れの通知Broken Link Checker はサイトで新たに2個のリンクエラーを検出しました。新しいリンクエラーのリスト:3件リンクテキスト: DAIWA HPTHEORYリンクのURL :リンクテキスト: 17...
リール(カスタム)

17セオリー2004のフルベアリングカスタム

DAIWAのスピニングリール17セオリーの標準ベアリング数は7個ですが、今回は5個のボールベアリングを追加してフルベアリングカスタムを行っていきますよ~ボールベアリングが7個から12個に(^_-)-☆17セオリーのフルベアリング【クラスを超...
リール(カスタム)

17セオリー1003をカスタム(ベアリング追加編)

ダイワのスピニングリールの中で中堅機種で2017年に発売されたセオリー上位モデルと同等の軽さや機能が満載でダイワの大人気シリーズとなっています(^^)/17セオリー1003クラスを超えた軽さ。多機能搭載ハイバリューモデルセオリーは軽さを重点...
リール(カスタム)

17セオリー2004のスペック

ダイワの17セオリー店頭に並んだ17セオリーを実際に手にとってハンドルを回して驚いた方も多いはず!!見ためにも驚いたよ~私も釣具店でこの17セオリーを釣具店で触らせてもらった時は、自重の軽さとハンドル回転の滑らかさにビックリしましたね(^^...
リール(カスタム)

DAIWAのリールカスタム部品をキャスティング唐津店に注文

先日、キャスティング唐津店にDAIWA5機種(6機種)の部品を注文しました。伝票は6機種分頼みましたので6枚です。部品は全部で30個ベアリングはモノタロウで注文しますのでここで注文したのはシムやワッシャー、そしてラインローラー周辺の部品です...
リール(カスタム)

DAIWAのリール5機種のオーバーホール

10セルテート2506は私のリールですが他の機種はお友達から預かったリールです(^^;一番右の箱(ストラディック)の中身は15ルビアス2004なので全てDAIWAの機種となってます。左から①17セオリー2004②15ルビアス2004③12ル...
リール(カスタム)

イグジストとセオリーを比較してみました。

外観上よく似ていたんで写真撮らせて頂きました(^^;)パッと見ると、ほんとよく似ています(笑)価格は定価ベースで4万円以上違うんです。もちろん、外部や内部ギア等の素材やBBの仕様などの違いはありますが実際に両機種をクルクルと回しましたが・・...
タイトルとURLをコピーしました