長年愛用していた初代イグジスト2004
去年18イグジストがメタルボディで登場した事で
05イグジストのメタルボディの希少性が無くなったように感じました(^^;)
私のDAIWAスピニングリールの興味は
少しづつ変化してます。
でも18イグジストなんて高くて買えないし
18イグジスト買うならシマノ機種買います(笑)
ただ、今後のDAIWAのリールには大注目してます。
特に今年発売されるであろうルビアス
LTコンセプトで登場だろうけどその中身が気になりますよね~
ザイオンの12イグジストや15イグジストがちょっと残念に感じますが
それほど去年行われたDAIWAのモデルチェンジは
衝撃的でした(^^;)
ただ、私のこの初代イグジストへの愛着も同時に薄くなり
使わないから売るかね?って事で
去年、某オークションで売りに出しましたが
最低希望価格にも届かず
結果、まだ手元に残ってます(^^;)
安売りはしたくないんでね
やっぱりこのリールは良いんですよ
ハンドルを回すと、今の機種にはあり得ないほどの回転の軽さ
シマノには絶対ない回転の質です。
ただし、ここ最近コロ感あるかな?って感じてきましたので
今回DAIWAメンテナンスへオーバーホールに出しました。
ダイワ製品のメンテナンス会員サービス
(去年から会員登録しているマイページ)
キャスティング唐津に持って行って
とりあえず上限を5,000円で依頼
オーバーホールはスポーツライフプラネッツへ配送されて
専門のスタッフによって細かくチェックしてもらえるはず!
株式会社スポーツライフプラネッツ
当社は、2008年7月ダイワ精工株式会社(現グローブライド(株)会社)のアフターサービス部門が独立分社化し、多様化するお客様のあらゆるニーズにお応えするよう、サービス品質の充実ならびに技術力のさらなる向上を日々図っています。
まだ検査作業中なんで、いつ手元に届くかは不明ですが
再度、アジングにこのイグジストを使って行く予定です。
コメント