リール(カスタム) 水没後に放置されたリールの中 釣行後にリールの洗浄やメンテナンスはやってますか?私はあまりやらない方なんですが、数か月に1度くらい気が向いたときに洗浄して可動部にグリスやオイルを注入するくらいです。今回は海水に水没したリールのオーバーホールってことでキャタリナを預かりま... 2024.05.15 2024.07.03 リール(カスタム)
フィッシングツール 釣り用フォーセップのおすすめ(針外しの道具) フォーセップって使ってますか?私は昨年までは小型のプライヤーを使用してきましたが、ここ最近は小型の山女魚やニジマスを相手にすることが多い為にフォーセップを使用する事にしました。ソルトだとアジ・メバルをターゲットにしていた時、他にもカマス、ア... 2023.10.14 フィッシングツール
川・湖での釣り 渓流ベイトフィネスの楽しさ 去年からベイトに挑戦し、初年度はなんとか1尾だけ山女魚を釣ることが出来ました。ただバックフラッシュが非常に多くて、ベイトキャスティングに対しての苦手意識がずーと残ってます(^^;)それでも今年もタックルを眠らせておくわけにはいかないので今年... 2023.04.25 2023.04.29 川・湖での釣り
川・湖での釣り 狙っていた山女魚が釣れた話と21カルディアのデビュー戦 ちょっと前回から時間が経ってますが、久しぶりに山女魚釣りです。前回の渓流釣行はコチラ近くで渓流を楽しめるっていいですよね(ΦωΦ)フフフ…今回もちょっとだけ行って、ちょっとだけ釣って帰ってきた釣行になります。2023年の玉島川の山女魚釣り今... 2023.04.18 2023.04.29 川・湖での釣り
ロッド(ビルディング) エメラルダスMXのガイド交換完了 先月より進めていたエギングロッドのガイド交換が終わりました。交換するのはバッドガイド。シングルフットからRVガイド(T-RVSG16H)に交換する作業となりました。このRVガイドもリングサイズ16になるとお高いガイドとなりますね(^^;)T... 2023.04.07 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 19セルテートのオーバーホールでラインローラー交換修理を依頼する 19セルテートのオーバーホール中に、サビていたラインローラーを無理に外そうとしていたらラインローラーが破損してしまいました。この19セルテートのラインローラーは注文できるパーツだったら良かったんですが、困った事に”取り寄せ不可”の”修理対応... 2023.04.04 2024.05.01 ロッド(ビルディング)リール(カスタム)
リール(カスタム) 12キャタリナ4000オーバーホール ”12キャタリナ4000”大径ハイパーデジギヤなど、オフショアフィッシングにおけるフラグシップモデル「SALTIGA」に肉迫する高い機能を各所に宿した高いパフォーマンスを誇るオフショアリール。・巻取り長さ(1回転あたり)(cm):87・標準... 2023.03.21 リール(カスタム)
リール(カスタム) 135gの22イグジストSF(スーパーフィネス) 135gって数字にビックリ!?今朝、”22イグジストに新たなモデルが追加販売されるんだ〜”と思いながらDaiwaのHP見てて、最後のスペックを見てビックリ。『2000番が135g!!?』『ボディやギアが小型化され、スプールも短く?』22エア... 2023.03.11 リール(カスタム)
フィッシングツール (ダイワ)ウェーダー (ウエストハイ)のサイズについて 今年から渓流に入る時はウエストまでのウェーダーを着ようと思って、ダイワのフィットスーパーブレスウェーダーを購入しました。コレまではフェルト底タイプの膝下まであるウェット長靴でした。(↓)コレはコレで動きやすくて中も濡れずに快適に沢を歩けたん... 2023.02.20 フィッシングツール
リール(カスタム) 21ルビアスエアリティの巻きが重い 管理釣り場や渓流でメインに使用している21ルビアスエアリティ。PEライン0.4号を巻いています。ソルトではまだ一度も使用していない今は淡水専用で使用しているお気に入りのリールです。2021年に発売されましたが、2022年には製造終了。約2年... 2023.02.09 2024.04.25 リール(カスタム)
リール(カスタム) 21ルビアスエアリティと23エアリティ 23エアリティが発売されましたね~その為、21ルビアスエアリティがダイワのHPより消えました・・・。エッ?21ルビアスエアリティは2年で生産終了なの?1月に開催されたフィッシングショーでのダイワ新商品発表前夜の出来事SNSでは『21ルビアス... 2023.02.02 リール(カスタム)
リール(カスタム) 23セルテートの発売を待つ 最近ヤフオクや伊万里のリユースで探しているのがダイワの19セルテートの4000番です。Amazonの商品レビュー・口コミを見ると低評価の酷評は面白いし参考になる^^;4000番は色んな釣りに使用できるし、ショアでもオフショアでも応用が利く番... 2022.12.08 2022.12.13 リール(カスタム)
ロッド(ビルディング) ガイド交換の依頼(最大級) 推定20年以上前のクエ釣り用のデカい4ピースのロッドのガイド交換の依頼が来ました。そのロッドはダイワのCG豪海の80号500です(^^;)メチャクチャデカいロッド・・・(^^;)ヤフオクなどのオークションで見かける事しかない古いロッドですが... 2022.10.16 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
エギング 7月エギング(アオリイカ600g) 毎年7月8月って暑いので昔から釣行回数が極端に減ったりしますが、今年は渓流や管理釣り場があるので短時間でも気晴らしに暑い時期でも釣りに出かけてます。特に管釣りは楽しいですね~「井の中の蛙大海を知らず」ではありませんが、見えているニジマスを釣... 2022.07.23 2022.12.13 エギング
リール(カスタム) 15ソルティガのオーバーホール 症状はハンドルを回すと『シュルシュル感』と『コトコト感』が出ている15ソルティガ5000h。外観に傷は多いですが、『シュルシュル感』と『コトコト感』があってもまだまだ現役で活躍してくれるリールです。15ソルティガ5000hDaiwa 15S... 2022.07.11 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18イグジストlt2500s-dh 【18イグジスト LT2500S-DH】ダイワ小型スピニングリールのフラッグシップモデルこのモデルは2018年に発売されたイグジスト特長としてはLTコンセプトとしてモノコックボディで登場し、ボディの素材も”ザイオン”から”メタル”に変化して... 2022.06.09 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ルビアスのオーバーホール 20ルビアスLT4000のオーバーホールです。外観は綺麗なんですがね、とても残念な巻き心地なんですよ。おもな症状①巻きが重い②コロコロ感がある③シャリシャリ感がある④ベール下がりとなってます。20ルビアスってのは軽るくてスムーズな巻き心地の... 2022.04.20 2024.05.01 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ソルティガのベール下がり 預かっている20ソルティガ14000-XHは下の写真の通りベール下がり(ダイワ病?)のリールとなてます。20ソルティガってめちゃ高いんですね(^^;)最近のモデルなのにこんなにベールが下がってるの?って思っちゃいましたが、オーバーホールのつ... 2022.04.15 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ソルティガ14000‐XH 20ソルティガ14000‐XHのメンテナンスです。メインとなるのはやはりモノコックボディの恩恵による大口径ギアを搭載した事でしょうね。15ソルティガと比較し、ギアの外径を約12%アップ、厚みを55%アップ。なおかつ、歯面の設計も一から見直し... 2022.04.05 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 12ルビアス2004のベアリングカスタム ダイワスピニングリールの中堅機種であるルビアスで、カーボン柄のスプールのルビアスは2012年に発売された12ルビアスとなります。現行モデルは2020年に発売されているモノコックボディにATD搭載の大人気リールですが、この12ルビアスは現行モ... 2022.02.22 2022.12.13 リール(カスタム)
ライトSWゲーム 久しぶりのエステルラインでアジング 19ストラディックのラインを今回エステルラインに変更してアジングに行ってきました。使用するエステルラインはVARIVAS(バリバス) エステルライン スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステルです。自宅の道具箱に眠っていた... 2022.02.06 2022.12.13 ライトSWゲーム
リール(カスタム) 18イグジスト(ダイワリール)ハンドルのガタつき ガタつきってのはハンドルが横に動くガタつきではなくハンドルを回した時のガタつきです。ハンドルの前後のガタかな?ハンドルを回せばドライブギアが回転しますが、そのドライブギアとピニオンギア間の遊びがちょっと大きい??ハンドルを止める時やハンドル... 2022.01.18 2024.05.01 リール(カスタム)
リール(カスタム) 21ルビアスエアリティFCLT2000S-Hを購入 またまたAmazonの アウトレットショップ にて購入したリールを再度ご紹介します。Amazonの アウトレットショップ で購入するのはコレで3個目のリールです(^^;)1回目は19ストラディック!!2回目は18レガリス!!今回の3回目が2... 2022.01.12 2024.06.27 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18イグジストのオーバーホール 前回ダイワのモノコックボディが凄いぞ!!って事で外観はボロボロなのにボディ内部は全然問題ないイグジストを紹介しましたが、今回はそのボロボロだった18イグジストをオーバーホールしていきます。マグオイル代用品を買ってマグシールド復活今回のオーバ... 2021.12.01 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) ダイワ18イグジストのモノコックボディの凄さ 友達より預かった18イグジスト。かなり酷使されていた為か、ボディやベール・スプールなどには多くの傷が残っている18イグジストボディーの塗装は至る所にはげている箇所があり傷も多いし、ベールの動きも途中で止まり動きが悪いです。もちろんラインロー... 2021.11.23 2024.06.27 リール(カスタム)
ロッド(ビルディング) 折れたストイストをソリッドティップにして修理する作業 前回の記事はコチラ今回は折れたストイスト80に取り付けたソリッドティップにガイドの取り付けからコーティング、そしてテストまで行いましたのでご紹介。ストイスト80のソリッドティップチューンマグナムクラフトで購入したソリッドティップを加工し、ス... 2021.11.01 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ストイスト80の曲がったSMT(スーパーメタルトップ) ダイワ社エギングロッドのフラッグシップモデルであるエメラルダス ストイスト(EMERALDAS STOIST)このリールシート回りがカッコいい!それと細くなったAGSガイドなどのパーツのデザインは、他のメーカーよりも私は気に入ってます。最高... 2021.10.26 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ライトSWゲーム 呼子にエソ釣りに行ってきました。 エソ釣りって難しいですね~気を抜くと一瞬でワームがボロボロにされるし、何処に投げても大小のエソが寄ってきます。1投して1個のワームがボロボロに・・・3投連続で3個のワームがボロボロになったときには心折れました。修理したロッドの試投本当はエソ... 2021.10.05 2022.12.13 ライトSWゲーム
リール(カスタム) 12ルビアスのコロコロ感 ハンドルをまわすと下死点で『コクンコクン…』と変なコロコロ感が発生している12ルビアスこの『コクン』の原因を探してみました。スプールとローターが干渉(アタっている)なぜ下死点で『コクンコクン…』となるのか?原因を探すためにオーバーホールを始... 2021.07.24 リール(カスタム)
フィッシングツール エメラルダス ピーク(EMERALDAS PEAK) ダイワの餌木を購入したのは数年前で、その時に買ったのはエメラルダス ヌード(^^;)リアルっぽさが良かったんで買ったんですけど、そのエメラルダスヌードで釣れた記憶はないです(笑)なので即エメラルダスヌードは人に譲りましたね~それ以来ダイワの... 2021.06.09 フィッシングツール