カルディアのベール下がり(ダイワ病)を修理してみる

リール(カスタム)
記事内に広告が含まれています。

先月、中古ジャンク品を購入

カルディアのジャンク品をオークションで落札
忘れた頃にヤフオクから「落札しました」の通知 通知をみた瞬間、私は『???』 なんに入札してたかな~っと思いながらスマホで確認すると、またまた釣り具のジャンク品(^^;) まさか落札しているとは・・・...

このダイワ病であるベール下がりの原因と応急処置をやってみました。

ベール下がりの原因は?

長年、リールを使用していくとベールが下がってきます(^^;)

特にこのカルディアKIXは酷い

スプールと平行だったベールが下がっています。

特にひと昔前のダイワのスピニングリールではよく見られる現象で、みなさんダイワ病と呼んでますね。

ベール下がりの原因はココ

ここの隙間が広くなっていくことが原因だと思います。

釣りをする時に一番稼働する部分ですね~

ベールの上げ下げを行う際に、この部分が摩擦によって穴が広くなる。

または、差し込んでいる部分が細くなる。

これにより、ベールの遊びが大きくなりベール下がりが発生してます。

特に、上の写真の穴が今回のカルディアは変形してました。

キレイな丸ではなく楕円形に・・・

この下の写真だと丸の穴が変形しているのが良く解ると思います。

この穴の変形によるベールのガタツキ、そしてベール下がりが発生します。

イグジストのベール下がり原因

ちなみに自宅にあった初代イグジストのベール下がりの原因はココ

分かりますか?

拡大すると

この部品の上は肉厚ですが、下は摩耗により薄くなってます。

コレもベール下がりの原因でした。

他にもベール下がりの原因として

アームレバーの出っ張りが摩耗によってすり減っていることも考えられますが

このカルディアKIXに関しては、穴の変形と断言できそうです(^^;)

ベール下がりを修理してみる

ダイワ病のベール下がりを修理する一番良い方法は部品の交換です。

このカルディアKIXも部品を交換すれば下がりは解消します。

交換するのは

アームレバー(700円)

もしくは

ローター(1,000円)※生産終了品

このどちらか、又は両方を交換すればベールも水平になるでしょうけど

中古で買ったこのジャンクリール

これ以上、修理費用を出すわけにはいかないので

皆さんがやっている嵩上げ方式でベールを水平にしていきます。

上の写真の矢印の所に1mm程度のパッキンを挟む方式です。

私もこの方式でそこら辺にあった金属片を入れていきます。

今回はテスト的な方法なので接着剤は使用せずグリスにて接着(^^;)

あとは元に戻して作業終了です。

では実際にベール下がりはどうなったか?

完成はコチラ

コレで十分です(^^;)

ベール自体も曲ってそうですが気にしません(笑)

コイツにはPE巻いてタコ釣り専用で今後頑張ってもらい予定です!

カルディアKIXの巻き心地

このカルディアKIXの巻き心地が好きなんですよね~

ちょっとボールベアリングによるコトコト?が残ってますが、DAIWA特有のシルキーな巻き心地が好きなんです。

ちなみに、他のサイトで見かけた適当な記事で

『カルディア(18カルディナ)がシルキーな巻き心地・・・』

あの重い巻きがシルキーだと?????

どう考えてもシルキーさとはかけ離れていると感じた18カルディア

私は即売却しましたよ(^^;)

コメント

タイトルとURLをコピーしました