焼き鳥

食事

炭火焼き鳥と牡蠣焼き

なかなか100%満足できない串焼きシリーズです。コレは”かしわ?””四つ身?”ですけど仕上がりとしては80%くらいかな~子供達には大人気なんだけど、サイズ的にもうちょっと小さくしないと・・・と思ってます。そして鳥皮鳥皮に関しては相変わらず迷...
食事

焼き鳥の鶏皮の仕込み(生か?ボイルか?)

鶏皮が美味しくない問題を解決する為に鶏皮研究所を開設しました。塩焼きか?タレ焼きか?まずは仕込み段階から数タイプの鶏皮を仕込んでみました。まずは生の鶏皮を博多の鶏皮っぽくクルクル巻きコレは数回の火入れを行い、外はパリッと!中はジューシー?に...
食事

ササミ梅肉ハサミ串は美味しいけど鶏皮はイマイチ

今まで納得できるような鶏皮が出来ずに熱が冷めてましたが、久しぶりに鶏皮チャレンジやってみました!!自宅で焼き鳥メニューまずは鶏のささ身を使った串物ですけど、最近新たに加わった新メニューちょっと見た目悪いけど、梅肉がいい仕事してくれてビールが...
日常の出来事

自宅で簡単ささ身のシギ焼き

以前に比べて、自宅でBBQをする回数が減ってきた我が家ちなみに前回は....去年の年末に牡蠣焼きしました。※キロ600円ささ身のシギ焼きが食べたくていつだったかな?去年?おととし?福岡のお友達と焼き鳥屋に飲みに行って人生で初めて食べたのが”...
家族の日記

2019年GWの焼き鳥メニュー

久しぶりの焼き鳥BBQ新たなメニューは登場せずに定番メニューです。まずは豚バラ玉ねぎは必要ね(^_-)-☆えのき巻きレタス巻き長ネギ巻き他には・にんにくの芽巻き・山芋しそ巻き・砂ずり・鳥皮・レバ・ハツ・アスパラ巻きなど最後にスモークチーズ美...
日常の出来事

豚バラに玉ねぎは必要なのか?

昨年末、某所での忘年会に参加してきました。メインの”なべすき”はオーナー様がご準備して頂けるって事なのでその他のおつまみ的な?ちょっとつまみながら飲める程度の焼き鳥の串を準備させて頂きました。んで、今回の豚バラですが初めて玉ねぎを入れてみま...
家族の日記

新たなメニューレタス巻き

ちょっと前にテレビで見かけたレタス巻き美味しそうだったんでちょっと真似て挑戦してみました。レタス巻きに挑戦レタス半分を購入してきて・・・さて、どう切るか?どうやって巻くか?まったく最初は分かりませんでした(^^;)あれこれやってもキレイに負...
家族の日記

牡蠣と串とくちこ

息子の卒業式に合わせて家族で焼き鳥パーティーそして3日後には小学生組の終業式に合わせて牡蠣パーやっぱり肥前町産の牡蠣は美味しいですね~今回、長ネギを豚バラで巻いて食べてみました超ーーーー美味かったですね(^_-)-☆定番決定!新メニューとし...
家族の日記

焼き鳥の串刺しや仕込みを自宅でやってみる。

自宅で串刺して、焼いて食べる焼き鳥パーティーもう何年もやってくると、次のステップに進みたくなってきました。次のステップとは・・・?『味』と『品質』この2点を高めて行けば、もっと良くなる!・・・何が良くなるかは分かりませんがただ単に、肉などを...
食事

2回目のプロトに挑戦しました。

先週土曜日は、三女の運動会で運動会が終わったら、妻のいとこ家族と一緒にバーベキューを予定してましたのでGWに挑戦した博多鳥皮に再度挑戦してみました(^^;)2回目の挑戦(笑)忙しかったんで前日の夜に仕込みボウル一杯の鳥皮を串に刺していきます...
食事

博多名物の鳥皮を自宅で作ってみました。

今年もやりましたGWの焼き鳥パーティー過去のトリパーの記事はコチラ↓今年の開催日はこどもの日の5月5日開催場所は自宅参加者は妻の同級生家族が2組来店(笑)うちの家族と合わせて・・・大人6名子供11名総勢・・・17名(^^;)なので仕込みは大...
家族の日記

妻が好きなニンニクの芽巻き(焼き鳥)を仕込む

仕込み中【ニンニクの芽巻き】【鳥皮】バーベキューに向けて串物の仕込中です(^^;)GWも前半が終わったみたいですが私も1日だけお休みをいただき息子が唐津神社へ曳山だしに行ってるので曳山を見に行ってきました。No.2アンパンマンのお菓子に満足...
家族の日記

ゴールデンウィークの過ごし方

今年のGW家族で焼き肉パーティー息子のおにぎり“ごましお”やり過ぎやろそして今年も焼き鳥パーティー串刺し作業大変メニュー・鳥モモ(皮付き)・鳥皮・ネック・砂ズリ・豚バラ・ヤングコーン巻き・アスパラ巻き・にんにくの芽巻き実家の七山にて100本...
タイトルとURLをコピーしました