日常の出来事 自宅の倉庫作りがやっと終わった(DIY) 倉庫を作るのに約4ヵ月ほどかかりましたがやっと倉庫が完成しました。取り掛かったのは1月だったと思います。まずは土の状態だったんでバラス敷いて転圧からのCBで基礎を作りました。今、思うと2方向のみCBで立ち上がりを作ったのはNGでしたね(^^... 2022.05.07 2022.12.13 日常の出来事
フィッシングツール ヨーヘイクラフト(yoheycraft)のワイズシャッド 伊万里のリユースショップトレードに行ってきました。相変わらず賑やかで釣り具ばかりの質屋さん(笑)そのお店のカウンター横に展示販売してあるのがヨーヘイクラフト(yoheycraft)さんのオリジナルワームここのお店はヨーヘイクラフト(yohe... 2022.02.10 フィッシングツール
ロッド(ビルディング) カーボンアーバーで超高感度アジングロッドになるのか? 今回マグナムクラフトのランカーリミテッド9026の#1で再度アジングロッドの自作を始めました。実は去年の2月頃に作業を進めていたんですけど固すぎるブランクに嫌気がさして途中で中止、リールシートを組むまで終わってましたがそれからティップを接ぐ... 2021.11.10 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
フィッシングツール ワークマンで買った長靴をフェルトシューズにしてみた話 数年前にワークマンで衝動買いした作業用の長靴これは"アトム"の"グリーンマスター"と言う長靴で、以前ワークマンで取り扱っていた商品っほいですね~今はワークマンで探しても出てこないので(^^;)防水のスウェット生地なので、生地自体柔らかくてフ... 2021.09.28 2022.12.13 フィッシングツール
ロッド(ビルディング) 安く作るフィニッシングモーター ロッドビルディング(ロッドクラフト)やカスタムやってて、道具で一番費用が掛かったのはフィニッシングモーターとハンド・ロッドラッパーでした。フィニッシングモーターは必需品ハンド・ロッドラッパーはコレ!ガイドにスレッドを巻く為の道具です。どちら... 2021.07.20 2023.07.24 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 34のアジングロッド(改)の続きー2回目 前回の記事今回は前回の続きです。ジャンク品のロッドをリペアまずはパーツの接着です。作成したフェルールを#2に接着します。コレで印籠継ぎの変則2ピースロッドとなりました。次は加工したソリッドティップを接ぎます。差込口が割れない様にPEラインを... 2021.06.08 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 34のアジングロッド(改)の作成へ ジャンク品ロッドのパーツが余ってきたので、ロッドが作れるかな~と悩んでみたらアジングロッドが割と簡単に組めそうなんでちょっとやってみようと思います。34の折れたアジングロッドのパーツを利用まずは各パーツのご紹介①ティップガイドもセット済みの... 2021.05.25 2021.06.08 ロッド(ビルディング)
フィッシングツール ロッドスタンドを作ってみました(自作) ロッドスタンドを自作しようと5年ほど前に企画してずーっと温めていた構想を具現化しました。自作したロッドスタンドまずは紙に頭の中に温めていたロッドスタンドの設計図を書き写し!何本?両サイド?幅は?高さは?その後は材料の買い出しに唐津市内のホー... 2019.03.24 フィッシングツール
ロッド(ビルディング) 自作するアジングロッドのリールシート加工 やっと形になりました。現在、構想中の5.2フィートのアジングロッドのリールシートSKDPS-SDシリーズとKNシリーズサバロで買ったリールシートのSKDPS-SDシリーズとKNシリーズにマグナムクラフトのカーボンパイプを利用したリールシート... 2018.03.12 2019.03.20 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 印籠継ぎにする為のフェルールを自作する アジングロッド6.6フィートのジャンク品をパーツ取り用として仕入れました。グリップ周辺やチタンガイドなどは再利用できるし、ソリッドティップも他のロッドへ取り付けができそうなんで、まぁまぁ良いパーツが再利用できます。印籠継ぎ用のフェルール(カ... 2017.07.10 2022.10.26 ロッド(ビルディング)
エギング 陸っぱりでティップランエギング まだ試行錯誤の段階だけどエギングで試している事があります。自作1ピースのエギングロッドのティップはソリッドティップ先径は0.8mmと通常のエギングロッドでもかなり細い方で元々、船からのエギング(キャスティング・ティップラン)を目的として作成... 2014.11.28 2018.12.10 エギング
ロッド(ビルディング) 自作エギングロッド(マグナムクラフトLGS5920)の完成 前回記事よりマグナムクラフトLGL5920+ハンドルとソリッドティップ計画では7フィートだったけどちょっと失敗して15㎜程短く結果6.55フィートって言う超中途半端な長さトルザイトリング使ってベリーからトップまでは全部3.5のサイズで仕上げ... 2014.10.25 2018.11.27 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) スレッドコーティング マグナムクラフトLGL5920+ハンドルとソリッドティップ計画では7フィートだったけどちょっと失敗して15㎜程短く結果6.55フィートって言う超中途半端な長さになった。現在はコーティング中・・・こっからが長いんだよねまだあとガイド5箇所のラ... 2014.10.16 2018.05.26 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ソリッドティップの長さは? グリップ周辺の接着が終わったんでこれからティップの加工ガイドを並べてみてソリッドティップに何個ティップガイドを設置するか?・2個+トップガイド・3個+トップガイドティップに並べるガイドの間隔は?前回のアジングロッドではティップ周辺のガイドの... 2014.10.12 2018.05.26 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 猫パンチとIPSリールシートのグリップ力 2014釣行第33回目平成26年10月7日(火)【大潮】 満潮20:54(2.29) → 干潮02:47(0.32) ※唐津start/22:00 end/02:00各ポイント回って加部島に入ろうと思ったら夜間工事中で橋は通行止め13日まで... 2014.10.08 2018.05.26 ロッド(ビルディング)