ガイド

ロッド(ビルディング)

ガイド交換(SHIMANOシーバスロッド)

『ガイドが折れた』って事で預かったのはシマノのディアルーナ です。年式はちょっとわかりませんが、ガイド足の根元からポキッと折れている状態です。このロッドはシマノのシーバスロッドシリーズなんですね~23年式のグリップを見るとシマノって感じのカ...
ロッド(ビルディング)

エメラルダスMXのガイド交換

今回の作業はダイワのエギングロッド エメラルダスMX 711MLM-S の一番手前の大きなガイド(バッドガイド)の交換です。エメラルダスMX711MLM-SこのエメラルダスMX711MLM-Sはブランクスも細くて非常にスマートなロッドとなっ...
ロッド(ビルディング)

【ロッドのガイド交換】ステンレスガイドの錆び

これからガイドの交換を行う予定のMCワークスのロッドです。ガイドリング(Sic)を支えているステンレスフレームが割れているので、そのガイド交換。そのガイドの他にも、スレッドコーティングの内部が錆びているガイドも一緒に交換するようになりました...
ロッド(ビルディング)

ガイド割れの修理(ダブルフットのガイド交換)

今回ガイド交換するロッドはお友達より持ち込まれたショアキャスティング用のロッド!?かな。ゼナック(ZENAQ) DEFI MUTHOS 100HDEFIシリーズで実績を積んだ信頼感あるブランクスをベースに更に軽量化と一層スムーズなパワー伝達...
ロッド(ビルディング)

ソリッドティップを購入

以前はマグナムクラフトにソリッドティップだけ注文してましたが、最近はソリッドティップだけの販売は無くなったみたいです。梱包材が無くなったのを機にソリッドティップはブランクと同梱の場合のみの販売とさせて頂きます。マグナムクラフトマグナムクラフ...
ロッド(ビルディング)

34のアジングロッド(改)の続きー2回目

前回の記事今回は前回の続きです。ジャンク品のロッドをリペアまずはパーツの接着です。作成したフェルールを#2に接着します。コレで印籠継ぎの変則2ピースロッドとなりました。次は加工したソリッドティップを接ぎます。差込口が割れない様にPEラインを...
釣りのお話

富士工業(fuji)ガイドのサイズ・種類の見方

fujiガイドのサイズ表の見方日本で販売されているロッドガイドのシェアNo.1の富士工業さん!そのfujiガイドも現在は多くの材質・サイズが発売されてあります。メーカーより販売されているロッドのガイドはほとんどこのfujiガイドです!安いロ...
ロッド(ビルディング)

T-KGTT3.5-1.5(FUJIトップガイド)

キャスティング唐津店に注文していたトップガイドチューブラーロッドのトップガイドチューブラートップの先径(φ)が1.4mmくらいだったのでこのトップガイドを選びました。T-KGTT3.5-1.5あたまのTはチタニウム(チタン)続くKGはKGガ...
ロッド(ビルディング)

夏場のコーティングは早くてキレイ

先日から作業していたガイド入れ替え作業今回は3回のコーティングで完成しました。エポキシコーティングまだまだこの作業も慣れません。キレイな形を目指しますが難しいです。になみに・・・・この記事は公開予定を設定して公開しましたが公開日時を2019...
ロッド(ビルディング)

スレッドコーティング

夏休みも終わろうとしている8月後半休日も暇になったんで、放置していたベイトロッドのガイド修理をやっと行いました(^^;)ガイドの付け替えコーティングこのロッドのガイドが全部で9個破損していたり、無くなったりしているガイドが半分ほどあったジャ...
ロッド(ビルディング)

最後のエポキシコーティングです。

【ウエダ】 プラッキングスペシャル CPS-112 SHORE TYPE最後のコーティング作業が終わりました(^^;)大変長らくお待たせしているIさんの元へ今月中にはお届けできそうです。ロッドのリペア作業今回のプラッキングスペシャルのリペア...
ロッド(ビルディング)

冬場のスレッドコーティングで注意する事

やっとココまで仕上がってきました。あと1回のコーティングでとりあえずは形になりそうです(^^;)とくにこの時期、私の作業場の室温は10度以下・・・エポキシ樹脂の使用については最低10度以上での使用であって室内の温度を上げることと、コーティン...
ロッド(ビルディング)

ダブルラッピング

(続)ウエダのプラッキングスペシャルの作業です。リールシート周辺の作業が終わりましたので今回からはガイドの取付作業に入りました。ショアキャスティング用のプラッキングスペシャルサラシの中でヒラをぶち抜く強度が必要なだけにダブルフッドにダブルラ...
ロッド(ビルディング)

FUJI(富士工業)のカタログ2017を注文

ロッドのガイドやグリップ周辺の総合カタログ2017注文は富士工業のHPより出来ます!以前は、キャスティングにて「誰にでもできるロッドビルディング」は貰ったんですけど今は配布していないようで(^^;)今回は総合カタログのみ注文ちょっと面倒です...
フィッシングツール

DAIWAのルアーバックとメイホウのランガンシステムBOX

久しぶりにDAIWAのルアーバックを取り出したらカビだらけでした(^^;)釣りに行ってそのまま濡れたまま放置こりゃいかん・・・って事ですぐに洗浄してアルコールで拭いて乾燥中です(^^;)メイホウのランガンシステムBOXコレも久しぶりに出すと...
ロッド(ビルディング)

自作するソリッドティップについて

ソリッドティップって?『細くて繊細な穂先』『乗せやすい』『よく曲がる』『軽い物を飛ばしやすい』まぁ細いからよく曲がって曲がるのでバラシ難いって事なんだろうか・・・感度に関してはチューブラーやチタンには劣るの?んじゃ太くて曲がらないソリッドテ...
ロッド(ビルディング)

自作するアジングロッドはトルザイトリングです(その5)

ガイドセッティング第1チョークからベリーにかけてのリングの高さを表にしてみた。そして高さと長さでパーセントをだし緩やかにベリーにラインが入っていくようにと考える一番上はNGなセッティング卓上の計算だけど一番下がベターと感じました!コレを基本...
ロッド(ビルディング)

ロッドビルディングを始めるにあたって

近くにお店が無いのが残念。実際にブランクを振れないってのは怖いどのくらいのテーパー設計で持った感じは?重さは?張りは?振り抜き感は?コレばっかりは商品が届かないと試すことができない。ロッドを作る上では中心的な物だがまったく素人な私カーボンが...
タイトルとURLをコピーしました