『17エクセラーと16ナスキー、どっちを買うか?』
【過去の記事のリライトです。】
アジングで使うならどっちかな?
どちらのリールも大手釣り具メーカーのエントリーモデルとして登場したコストパフォーマンスが高いリールです。
価格はDAIWAのエクセラーがシマノのナスキーより定価ベースで約2,000円程高く、どちらのモデルも1万円以下で買えるリールですので、これからアジングやエギングを始めようとする方にとっては『エクセラー』か?それとも『ナスキー』か?と非常に気になる所ではないでしょうかね~。
どっちを買ったら良いのか?
ちょっと比べてみました(^^)/
17エクセラーと16ナスキーの外観
左:17エクセラー、右:16セオリー
ここで比べて欲しいのが両機種のベールかな~
右の16ナスキーのベール形状はワンピースベールではないので、コレに関しては残念と言う声が非常に多い!!
かなり安っぽいベール(ΦωΦ)イマイチ
シマノの機種のベールは細くてスマートなんで、ベールの形状が『かっこいいなー』と思う事がよくありましたが、この16ナスキーのベールに関しては、安っぽさが目立つ形となってしまいました(^^;)
スペックを比べる
シマノ社の16ナスキーの主なスペックとしては
■ HAGANEギア
■ X-SHIP
■ コアプロテクト
■ アルミ冷間鍛造ハンドル
■ Gフリーボディ
■ 大径ドラグノブ
(上の写真はナスキーのスプール受け)
DAIWA社の17エクセラーの主なスペックは
■ デジギヤII
■ スーパーメタルボディ
■ マグシールド
■ エアローター
■ ATD
となってます。
(上の写真はエクセラーのスプール受け)
どちらの機種も防水性能が高く、17エクセラーに関してはマグシールド搭載機種となりましたので、防水性のを考えるならダイワのエクセラーを選ばれた方がいいかな~
ドラグ性能は?
ドラグ性能に関しては、シマノ社のドラグシステムが人気がありましたが、17エクセラーはダイワの最新ドラグシステムのATDを搭載してます。
■ ATD
魚の引きに滑らかに追従しながら効き続ける新世代のドラグシステム。従来よりも滑り出しがスムーズなためラインブレイクしにくく、魚に違和感を与えにくいため無駄に暴れさせることが少ない。また作動感に独特の粘りがあって低いドラグ設定値でも一気に走られることが減り、ファイト中のドラグ再調整の頻度が減ってファイトに集中できる。
ダイワのドラグシステムがUTDからATDに変化し、ドラグシステムが作動する最初の動きで、スムーズな滑り出しが可能となりラインブレイクが防げるようになりました。
それと、16ナスキーはスプール内等へのベアリング追加が出来ません!
それに比べて、17エクセラーはスプール内へのベアリングの追加が可能!!
からの、スプール受けへのベアリング追加などのカスタムが可能ですので、ATDに加え、さらなるドラグの滑らかな動きが可能にすることができますので17エクセラーがドラグシステムは勝かな~
標準スペック
『遂にこのクラスでマグシールドが搭載!!』
17エクセラー2004
●標準自重:250g
●ギヤー比:4.8
●巻取り長さ(1回転あたり):64
●ベアリング数(ボール/ローラー):4/1
●ハンドル長さ:50mm
●標準巻糸量ナイロン:4lb~100m
●標準巻糸量PE:0.6~100m
●最大ドラグ力:2
HAGANEギア&コアプロテクト搭載。
ハイパフォーマンスを実現し、新生ナスキー登場!
NEW ナスキーC2000S [NASCI]
●標準自重:220g
●ギヤー比:5.0
●巻取り長さ(1回転あたり):66
●ベアリング数(ボール/ローラー):4/1
●ハンドル長さ:45mm
●標準巻糸量ナイロン:(lb-m)3-125、4-100
●標準巻糸量PE:0.6-150、0.8-110
●最大ドラグ力:3
最終的な結論
最終的な個人的な結論ですが、お勧めできるのは・・・
17エクセラー
実際に2機種を手に取って、ハンドルを回して使用してみた結果です(^^)/
ハンドルを回した感じでは、16ナスキーよりも17エクセラーの方がガタも少なく、スムーズに感じました!
自重に関しては16ナスキーが軽くなってますが、外観、性能、スペックを比べると総合的に17エクセラーが勝ち!!
それと、『17エクセラーはカスタムでベアリングが増やせる。』
ベアリングを注文すれば、簡単にベアリングチューンができる事も17エクセラーを選ぶ理由になりました!
コメント