ロッド(ビルディング) エメラルダスMXのガイド交換完了 先月より進めていたエギングロッドのガイド交換が終わりました。交換するのはバッドガイド。シングルフットからRVガイド(T-RVSG16H)に交換する作業となりました。このRVガイドもリングサイズ16になるとお高いガイドとなりますね(^^;)T... 2023.04.07 ロッド(ビルディング)
ワードプレス 【備忘録】Cocoonアコーでディオン(トグル)ボックスを複数・連続して入れる 今回アコーディオン(トグル)ボックスをカスタムしたくて色々調べた結果を記録として残します。アコーディオンボックス(トグルボックス)とは↓アコーディオンボックス見出しアコーディオンボックス内容こんなヤツです。見出しをクリックすれば隠れていたコ... 2023.03.14 ワードプレス
リール(カスタム) 21ルビアスエアリティの巻きが重い 管理釣り場や渓流でメインに使用している21ルビアスエアリティ。PEライン0.4号を巻いています。ソルトではまだ一度も使用していない今は淡水専用で使用しているお気に入りのリールです。2021年に発売されましたが、2022年には製造終了。約2年... 2023.02.09 2024.04.25 リール(カスタム)
ロッド(ビルディング) エギングロッドの折れを修理する エギングロッドの修理『短尺プラスSMTチューブラーが生む、感動的なまでの手感度の世界』そんな素晴らしいキャッチコピーのストイスト76M-SMTTが折れてしまったって事で、今回はこのエギングロッドの修理の記事です。私も数シーズンをこのストイス... 2023.01.25 ロッド(ビルディング)
リール(カスタム) 21ソアレXRのC2500Sのインプレ 伊万里のリユースショップトレードに行った時に、ガラスケースの中にあった未使用品リール 21ソアレXRのC2500S が置いてあったので悩みながらも購入してみました。シマノのライトソルトゲーム用のリールでソアレシリーズをアジングで使用されてい... 2022.10.01 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ソルティガのベール下がり 預かっている20ソルティガ14000-XHは下の写真の通りベール下がり(ダイワ病?)のリールとなてます。20ソルティガってめちゃ高いんですね(^^;)最近のモデルなのにこんなにベールが下がってるの?って思っちゃいましたが、オーバーホールのつ... 2022.04.15 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターにボールベアリングを追加(フルカスタム編) シマノの中堅機種として11年に発売されたバイオマスターですが、私はまだまだ現役でライトゲームで使用してますし、今後も使っていく予定のため今回は久しぶりにオーバーホールをしてみました。シマノ(サービス)ではすでに部品供給はストップされており修... 2022.04.02 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターのオーバーホール 長年ライトゲームで愛用している11バイオマスターC2000HGSが、ここ最近シュルシュルとうるさくなってきたので久しぶりにメンテナンスをすることにしました。ここ数年間『使用したら時々洗ってそのまま放置する』の繰り返しでメンテナンスなんてしな... 2022.03.29 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 19ストラディックの格安カスタムスプール ゴメクサス同様の中華製のカスタムパーツを紹介してもらいましたので早速購入してみました。以前、19ストラディック用に18ステラのスプールを購入して”18ステラ擬き19ストラディック”にカスタムしようと思ってましたが、18ステラのスプールって1... 2022.03.16 2022.12.13 リール(カスタム)
リール(カスタム) 12ルビアス2004のベアリングカスタム ダイワスピニングリールの中堅機種であるルビアスで、カーボン柄のスプールのルビアスは2012年に発売された12ルビアスとなります。現行モデルは2020年に発売されているモノコックボディにATD搭載の大人気リールですが、この12ルビアスは現行モ... 2022.02.22 2022.12.13 リール(カスタム)
ワードプレス 【Cocoon】おすすめカードをカスタマイズ(備忘録) このブログをPageSpeed Insightsで時々チェックしてますが、最近気になるのがウェブに関する主な指標>PC>CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン)です。他は特に問題ないけど、この『CLS に関する問題: 0.1 超(パソ... 2022.02.16 2024.01.17 ワードプレス
リール(カスタム) 19ストラディックC2000HGSのベアリングカスタム バイオマスターの後継機種として15年に発売された15ストラディックからマイクロモジュールギアⅡとサイレントドライブ、そしてロングストロークスプールを搭載してモデルチェンジした19ストラディックシマノのコアプロテクトシリーズ(ステラの系列)の... 2022.02.12 リール(カスタム)
フィッシングツール 釣り用バックパックにフックを追加 22ステラと22イグジストが発売されましたね~イグジストは丸みを帯びた近未来的なボディに変化、ステラもボディーからスプール、ローターの変化などでモデルチェンジしましたね~すでに予約とかも始まってるみたいですけど私にはお高いから無理っす(^^... 2022.01.22 フィッシングツール
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+のフルベアリングカスタム(MAX10個) [リライト記事]前回はスプール受けとハンドルノブにボールベアリングを追加して16ストラディックのカスタムをしました。今回は禁断のボディ内部にボールベアリングを2個追加する方法を書いていきます!!ボディ内部にボールベアリングを2個追加すること... 2021.12.09 リール(カスタム)
リール(カスタム) ゴメクサスのカスタムハンドルやカスタムノブが安くて人気がある [リライト記事]ここ最近 Amazon で発売されているリールのカスタムハンドルパーツの中で、非常にコストパフォーマンスが高いと評判の ”ゴメクサス” を紹介します。ゴメクサス(Gomexus)公式のウェブサイトはコチラ以前の会社HP概要に... 2021.12.08 2024.05.01 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+にベアリング追加 [リライト記事]シマノから16年に発売された16ストラディックCi4+は、15年に発売されたストラディックのクイックレスポンスシリーズ(Ci4+のボディ)として登場しました。巻きの軽さと自重の軽さが売りのシマノ中堅機種となります。今回はこの... 2021.12.04 2021.12.08 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18レガリスのラインローラーが回らない 先日、伊万里の ” リユースショップトレード ” で18レガリスを安く購入させて頂きました(^^;)これは 18レガリスLT4000D-CXH で、今回コレを買った事によって18レガリスは3個所有することになりました(^^;)この購入した1... 2021.12.03 2023.01.17 リール(カスタム)
ロッド(ビルディング) ダイワAGSガイドの取り外し方 ダイワのAGSガイドを取り外すときに注意することは、AGSガイド自体を削らないようにしないといけません。通常のフレーム(ステンレスやチタン)の場合は、フットの部分を削ってガイドを取り出しますが、AGSガイドはフレームの部分はカーボンですので... 2021.12.02 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ガイドの取り付け作業(自作するアジングロッド) 今回取り付けるガイドです。以前購入していたガイドですけどすべてチタンフレームのトルザイトリング□ トップガイドは LFガイド のリングサイズ3.0のパイプ径0.7mm□ ティップガイドは KTガイド のリングサイズ3.0を3個□ ベリー部に... 2021.11.24 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
リール(カスタム) 16ナスキーのハンドルが動かない スピニングリールのハンドルが全く動かないリールってあまり見たことも触ったことも無かったんですけど、先日伊万里のリユース ショップ トレードに置いてあった16ナスキー4000はまったくハンドルが動かないジャンク品でした。今まではギアの噛み合わ... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのC2000Sのスペックを紹介 [リライト記事]16ナスキーC2000Sのインプレをご紹介します。(※C=コンパクトボディ、S=シャロースプール仕様)見た目は、非常にスマートなボディー(最近のシマノ機種)となってますので、Gフリーボディーが採用された事が見た目からすぐに判... 2021.11.23 2024.06.27 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのラインローラーにベアリング追加 [リライト記事]16ナスキーをカスタムしますよ~って事で16ナスキーをご紹介16ナスキーの主な仕様■HAGANEギア■コアプロテクト■X-SHIP■Gフリーボディ■アルミ冷間鍛造ハンドル■大径ドラグノブハイパフォーマンスを実現して登場した1... 2021.11.23 2024.06.27 リール(カスタム)
ロッド(ビルディング) タイラバロッド紅牙のティップ修理(穂先折れ) ダイワのタイラバロッド紅牙69HBの穂先折れの修理依頼でロッドを預かりました。まだ綺麗な状態であるこのタイラバロッド穂先を見ると一番先のティップガイドの所で折れてます。まだまだ活躍できるであろうこのタイラバロッドの修理です。トップガイドを取... 2021.11.16 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) カーボンアーバーで超高感度アジングロッドになるのか? 今回マグナムクラフトのランカーリミテッド9026の#1で再度アジングロッドの自作を始めました。実は去年の2月頃に作業を進めていたんですけど固すぎるブランクに嫌気がさして途中で中止、リールシートを組むまで終わってましたがそれからティップを接ぐ... 2021.11.10 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ライトSWゲーム 34(サーティフォー)の66と63のコンポジットロッドでアジング 以前作成していた34(サーティフォー)のコンポジットロッド!!!?コンポジットロッド????2個1個ロッド????記憶が曖昧ですけど、ソリッドティップはAdvancement PSR-66のロングソリッドを使用し、リールシート回りの#2はA... 2021.11.10 2022.12.13 ライトSWゲーム
ロッド(ビルディング) 折れたストイストをソリッドティップにして修理する作業 前回の記事はコチラ今回は折れたストイスト80に取り付けたソリッドティップにガイドの取り付けからコーティング、そしてテストまで行いましたのでご紹介。ストイスト80のソリッドティップチューンマグナムクラフトで購入したソリッドティップを加工し、ス... 2021.11.01 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ワードプレス cocoonのモバイルトップページに人気記事を入れる(備忘録) 以前モバイルトップページの下に人気記事を入れたんですけど、その人気記事の集計日数がPCと異なるために、『なんでかな~』と少し気になってました。で、このモバイルトップページに人気記事をどうやって入れたか?この作業も覚えて無くて・・・かなりアッ... 2021.10.23 ワードプレス
リール(カスタム) 11ツインパワーC2000Sにベアリングカスタム(フルベア化)その2 [リライト記事]前回は11ツインパワーのメンテナンスとして① スプールメンテナンス② ラインローラーのメンテナンス及び2BB化③ ハンドルノブの交換を行ってきました!!今回はボディー内部へ進みますよ~11ツインパワーのフルベアリングカスタム... 2021.10.07 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11ツインパワーC2000Sにベアリングカスタム(フルベア化)その1 [リライト記事]シマノ社のツインパワーと言えば、長く愛用しているアングラーも多いと思います。スピニングリールのハイエンドモデルであるステラ同様に、シマノ社の各最新テクノロジーが早い段階でツインパワーに採用され、シマノ上位機種モデルとして登場... 2021.10.07 2021.10.08 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11ツインパワーC2000Sのオーバーホール作業(メンテナンス) [リライト記事]ツインパワーはシマノの小型スピニングリールの中ではフラッグシップであるステラのひとつ下のモデルとなってます。10ステラの正統なシステムを取り入れて発売された11ツインパワー!!クイックレスポンスシリーズの巻の軽さとは別のシリ... 2021.10.07 リール(カスタム)