リール(カスタム) 20ソルティガのベール下がり 預かっている20ソルティガ14000-XHは下の写真の通りベール下がり(ダイワ病?)のリールとなてます。 20ソルティガってめちゃ高いんですね(^^;) 最近のモデルなのにこんなにベールが下がってるの? って思っち... 2022.04.15 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターにボールベアリングを追加(フルカスタム編) シマノの中堅機種として11年に発売されたバイオマスターですが、私はまだまだ現役でライトゲームで使用してますし、今後も使っていく予定のため今回は久しぶりにオーバーホールをしてみました。 シマノ(サービス)ではすでに部品供給はストップされてお... 2022.04.02 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターのオーバーホール 長年ライトゲームで愛用している11バイオマスターC2000HGSが、ここ最近シュルシュルとうるさくなってきたので久しぶりにメンテナンスをすることにしました。 ここ数年間『使用したら時々洗ってそのまま放置する』の繰り返しでメンテナンスな... 2022.03.29 リール(カスタム)
リール(カスタム) 19ストラディックの格安カスタムスプール ゴメクサス同様の中華製のカスタムパーツを紹介してもらいましたので早速購入してみました。 以前、19ストラディック用に18ステラのスプールを購入して”18ステラ擬き19ストラディック”にカスタムしようと思ってましたが、18ステラ... 2022.03.16 リール(カスタム)
リール(カスタム) 12ルビアス2004のベアリングカスタム ダイワスピニングリールの中堅機種であるルビアスで、カーボン柄のスプールのルビアスは2012年に発売された12ルビアスとなります。 現行モデルは2020年に発売されているモノコックボディにATD搭載の大人気リールですが、この12ルビアス... 2022.02.22 リール(カスタム)
ワードプレス 【Cocoon】おすすめカードをカスタマイズ(備忘録) このブログをPageSpeed Insightsで時々チェックしてますが、最近気になるのが ウェブに関する主な指標>PC>CLS に関する問題: 0.1 超(パソコン) です。 他は特に問題ないけど、この『CL... 2022.02.16 ワードプレス
リール(カスタム) 19ストラディックC2000HGSのベアリングカスタム バイオマスターの後継機種として15年に発売された15ストラディックからマイクロモジュールギアⅡとサイレントドライブ、そしてロングストロークスプールを搭載してモデルチェンジした19ストラディック シマノのコアプロテクトシリーズ(... 2022.02.12 リール(カスタム)
フィッシングツール 釣り用バックパックにフックを追加 22ステラと22イグジストが発売されましたね~ イグジストは丸みを帯びた近未来的なボディに変化、ステラもボディーからスプール、ローターの変化などでモデルチェンジしましたね~ すでに予約とかも始まってるみたいですけど私には... 2022.01.22 フィッシングツール
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+のフルベアリングカスタム(MAX10個) [リライト記事] 前回はスプール受けとハンドルノブにボールベアリングを追加して16ストラディックのカスタムをしました。 今回は禁断のボディ内部にボールベアリングを2個追加する方法を書いていきます!! ボディ... 2021.12.09 リール(カスタム)
リール(カスタム) ゴメクサスのカスタムハンドルやカスタムノブが安くて人気がある [リライト記事] ここ最近 Amazon で発売されているリールのカスタムハンドルパーツの中で、非常にコストパフォーマンスが高いと評判の ”ゴメクサス” を紹介します。 ゴメクサス(Gomexus) 公式のウェブサイトはコ... 2021.12.08 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+にベアリング追加 [リライト記事] シマノから16年に発売された16ストラディックCi4+は、15年に発売されたストラディックのクイックレスポンスシリーズ(Ci4+のボディ)として登場しました。 巻きの軽さと自重の軽さが売りのシマノ中堅機... 2021.12.04 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18レガリスのラインローラーが回らない 先日、伊万里の ” リユースショップトレード ” で18レガリスを安く購入させて頂きました(^^;) これは 18レガリスLT4000D-CXH で、今回コレを買った事によって18レガリスは3個所有することになりました(^^;... 2021.12.03 リール(カスタム)
ロッド(ビルディング) ダイワAGSガイドの取り外し方 ダイワのAGSガイドを取り外すときに注意することは、AGSガイド自体を削らないようにしないといけません。 通常のフレーム(ステンレスやチタン)の場合は、フットの部分を削ってガイドを取り出しますが、AGSガイドはフレームの部分はカーボン... 2021.12.02 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ガイドの取り付け作業(自作するアジングロッド) 今回取り付けるガイドです。 以前購入していたガイドですけどすべてチタンフレームのトルザイトリング □ トップガイドは LFガイド のリングサイズ3.0のパイプ径0.7mm □ ティップガイドは KTガイド ... 2021.11.24 ロッド(ビルディング)
リール(カスタム) 16ナスキーのハンドルが動かない スピニングリールのハンドルが全く動かないリールってあまり見たことも触ったことも無かったんですけど、先日伊万里のリユース ショップ トレードに置いてあった16ナスキー4000はまったくハンドルが動かないジャンク品でした。 今まで... 2021.11.23 リール(カスタム)