メバル

ライトSWゲーム

唐津メバルプラッキング (仕事帰りのメバル釣り)

毎年この時期になると、風が弱い日を狙って常夜灯の下に向かいます。狙いはメバルですが、サイズは手のひらサイズのちっこいメバル。それをプラグで釣るのがこの時期の楽しみとなってます。ロッドとリール、そしてルアーケースだけの手軽な装備で仕事帰りの3...
ライトSWゲーム

5月後半の釣り

釣りに行っても必ず釣れるわけでもなく何も釣れない日々も多いです。釣れなくても自然の中で過ごしたことによって気分爽快?リフレッシュ?マイナスイオンを浴びて日々のストレスを発散できて良いけど、毎回釣れない釣りも楽しくはありません(^^;)そんな...
ライトSWゲーム

唐津港の常夜灯でフッコ釣り

3月10日娘と夜釣りへ行って来ました。予報では風も弱くてべた凪のメバル日和って感じでしたが、ポイントついてみるとまぁまぁ風が吹いてました(^^;)それでも常夜灯の下にはフッコが沸いてて、娘はフッコ釣りを楽しんでました。足元ではアラカブそして...
釣りのお話

海にゴミを捨てる光景

呼子でも名護屋でも唐津周辺、浜玉の海岸沿いで見かける光景夜中にバケツ一杯のゴミを海へ『ドバドバー』と捨てている人や、橋の上から『ポイ!』とゴミを捨てる人。車やバイクで来て、堂々とテトラの中に捨てる人や、道路沿いの海へゴミを捨てる人。今回も釣...
ライトSWゲーム

メバルプラッキングin唐津

ジップベイツのメバル用プラグ「リッジ35F」と「リッジ35SS」、「リッジ35S」を使ってメバル釣りに行って来ました。夕マズメの時間帯はアジを狙って、潮通しの良い漁港の角で回遊してくるアジを狙いましたがまったくノーヒット。アタリも無く18時...
ライトSWゲーム

唐津港 – いつかのメバルプラッキング

ロッドだけを持って漁港内をプラプラして手軽に遊べるのもいいですね~漁港内の常夜灯の明かりが効き始めると、集まってくるチッコイメバルに毎回楽しませて頂いてます。プラグが数個入ったルアーケースをポケットに入れて時々交換表層や表層よりチョイ下、さ...
ライトSWゲーム

リッジ35の各3タイプでメバルプラッキング

最近通っているポイントですけど、毎回状況が違います。前々回は潮位も低く波もちょとあったんで、海は濁っているシチュエーションでまったく釣れず。前回はまぁーまぁー潮位あって、風も波も無く静かなべた凪の状況。メバルのサイズは小さいけど、表層を意識...
ライトSWゲーム

マリコロングでマズメの1時間プラッキング

マズメの時間帯ですけど、いつもの鰺を狙う時間帯ではなく今回はメバルを狙う時間帯になります。今回も漁港内の常夜灯の明かりが効き始める18時30頃から17時30分までの1時間でのメバルプラッキングリッジ35SやSSで釣れるのはもう確認済みなので...
ライトSWゲーム

メバル凪でメバル調査(プラッキング)

【メバル凪】・・・メバルを釣るときは「凪」を釣れ!知ってたようで知らない用語。【めばる凪】ってキーワードを、むかし聞いたり調べたりした事があったけど、ここ最近はちょっと波っ気があったほうがサイズが良い鯵やメバルが釣れると思ってました。波っ気...
フィッシングツール

ジップベイツのリッジ35S購入

ジップベイツのメバル用プラグ「リッジ35F」と「リッジ35SS」の他にも、10周年記念モデルとしてハイフローティングの「HF」とシンキングの「S」の2タイプ「リッジ35HS」と「リッジ35S」がありましたので、今回「リッジ35S」を購入しま...
ライトSWゲーム

前回とは違うポイントでメバルプラッキング

片手にロッド1本持ってリッジ35Fとリッジ35SSが4個入ったルアーケースをポケットに入れて漁港へ今回も前回同様にメバルプラッキング釣行です。今回も短時間ですけど常夜灯周辺を、立ち位置を変えたりキャスティングコースを変えたりしながらメバルの...
ライトSWゲーム

唐津港メバリング – 今年初のメバルプラッキング

ホームの漁港でなかなか大きい鯵が釣れなくなったんで、今回はここ数年間はまったく行ってなかった違う漁港に行ってきました。リッジ35でメバル釣りむかーしエギングで何度も来ていた漁港ですけど、お魚を狙って来たのは初めての場所。ちょっと夕マズメより...
餌釣り

今回は”オキアミ”でメバル釣りです。

数年前から冷凍庫にあったオキアミを持って子供達と夜釣りに行ってきました。最初は2本針の仕掛けでやってましたが、ウキと針が絡んで釣りにならず(^_^;)なので超シンプルな仕掛け作って潮上から流していくと釣れたのは3匹だけでしたが長女が釣ったの...
ライトSWゲーム

リッジ35で初メバル

去年買っていたリッジ35こいつを先日初めて使い、ちっちぇーメバルを釣りました。とにかく大きく見えるように写真を撮りたかったんですけど無理でした・・・(笑)
餌釣り

爆風の呼子でサビキ釣り(ファミリーフィッシング)

呼子てアジサビキ釣り連休最終日の今日、子供達連れてから呼子へサビキ釣りに行ってきましたよ〜唐津市内は風も弱かったんで、寒いけど釣り日和かな?と思ってたら呼子に着くと北西の風が強すぎ!!!釣りせずに帰るかな?と思ったほどでも釣具のオカベでアミ...
ライトSWゲーム

唐津港アジング

昨晩は唐津港あたりにちょっとだけ行って来ました(^^)/この日は風も無くて湾内は超~静かな水面!ベイトは沢山いるんだけどアジはどこかにいるのかな~?と調査です!!周辺でボラが水面を叩く音だけ響きます!どっかにアジがいると思うんだけど・・・(...
ライトSWゲーム

呼子港でアジング

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・DUEL社さんの新商品マグキャストのモニターやってます(^^)/狙いは2キロのアオリ烏賊です(笑)~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・2015釣行第15回目平成27年5月24日(日)【小潮...
ライトSWゲーム

エギングと言いながらアジングへ(^^;)

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~DUEL社さんの新商品マグキャストのモニターやってます(^^)/狙いは2キロのアオリ烏賊です(笑)~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~2...
餌釣り

名護屋漁港でファミリーフィッシング

2015釣行第11回目平成27年3月28日(土)【小潮】 満潮:18:02(1.29) →  干潮:23:05(0.63) ※唐津start/16:00 end/22:00釣行9回目は西ノ浦、10回目は深夜のエギングそして11回目はファミリ...
ライトSWゲーム

星賀漁港でアジング(なおっちさんと一緒)

2015釣行第08回目平成27年3月16日(月)【若潮】 満潮:18:15(1.59) →  干潮:00:59(0.30) ※唐津start/22:00 end/02:00今回はなおっちさんとアジング修行です。なおっちさんのブログはコチラ自...
釣りのお話

名護屋の灯台波止は釣り禁止にね~

ちょっとだけ海を見に行ってきました。海はとてもキレイで底まで見える動いている黒い斑点は豆メバルルアーを流れに沿って流すと興味があるヤツはルアーのすぐ後ろに並んで追ってきて“ちょんっ!”と触ってきたり“コンッ!”って食ってみたりほんのちょっと...
ライトSWゲーム

湊漁港散歩

海の中は澄んでいて所々に小さなメバルが群れで泳いでた。漁港周辺の藻も大きく育って春のアオリイカ期待出来そうだ。
ライトSWゲーム

40オーバーのアジが釣れるって聞いたから・・・

2014釣行第11回目平成26年3月21日(金)【中潮】 干潮 18:12 (0.18) → 満潮 00:49 (1.58) ※唐津start/21:00 end00:0040近いアジが釣れる?40近いアジが釣れる?って聞いたから・・・聞い...
ライトSWゲーム

名護屋で豆マバルフェスティバル的な?

2014釣行第9回目平成26年2月25日(火)【若潮】 満潮 18:11 (1.55) → 干潮 01:06 (0.27) ※唐津start/21:30 end01:00“mabaru festival”開催中!!!?そんな期待をしてDAI...
ライトSWゲーム

プラッキングで豆メバル゜★:*【ネ兄】*:★

2014釣行第8回目平成26年2月20日(木)【中潮】 干潮 18:28 (0.29) → 満潮 00:55 (1.50) ※唐津start/22:00 end00:00「プラグ以外を持っていかないっ!」そんなアドバイスをsurfishさん...
ライトSWゲーム

寒くなるとホームのアジはダメっぽい

長いお休みが終わりました。寝て食べて呑んで遊んで、そして寝るの繰り返し。今年は“みんな元気に行こう!!”を合言葉に昨日から仕事始め昨年末は仕事を納めようにも納めきれない出来事もあったが長い休みで心も体も十分過ぎるほど休めた。2014年心機一...
ライトSWゲーム

名護屋港アジング

2013釣行第55回目平成25年12月16日(月)【中潮】 満潮 20:53 (1.89) → 干潮 03:19 (0.14) ※唐津start/22:00 end00:00昨晩ちょっとだけ名護屋港をウロウロ。キープできそうなヤツはアラカブ...
エギング

アオリイカ?アジ?どっちも狙うよ!!

2013釣行第51回目平成25年11月26日(火)【小潮】 干潮 21:47 (0.97) → 満潮 04:09 (1.39) ※唐津start/22:00 end2:00週末は忘年会やお遊戯会がある為に昨晩釣りへ出掛けたました。もちろん次...
食事

先日の「あじ」「メバル」「ヤリ」お料理編

先日の「あじ」「メバル」「ヤリ」お料理編今年初のイカは天ぷら用に調理釣ったときの写真が無いのが悔しいけどこれが!?こうなる!(^^)!アジの骨せんべいも!“塩+青のり”と“天つゆ”で美味しく頂きました!!イカ天ってなかなか普段は食べれない(...
ライトSWゲーム

加部島のネコ漁港でアジング修行です。

2013釣行第20回目 平成25年4月17日(水)【小潮】 干潮 19:53 (0.58) → 満潮 02:25 (1.28) ※唐津start/00:00 end/5:30次の日は仕事お休みって事で日付が変わる頃に出撃どこに行こうか悩んだ...
タイトルとURLをコピーしました