漁港

釣りのお話

海にゴミを捨てる光景

呼子でも名護屋でも唐津周辺、浜玉の海岸沿いで見かける光景 夜中にバケツ一杯のゴミを海へ『ドバドバー』と捨てている人や、橋の上から『ポイ!』とゴミを捨てる人。 車やバイクで来て、堂々とテトラの中に捨てる人や、道路沿いの海へゴミを捨てる人。 今...
ライトSWゲーム

呼子で根魚釣り

最近は管釣りやアジング、エギングでまったくいい釣果を出すことができないので、スッキリしない日々が続いてますが、今回は短時間ですけど根魚釣りに燻さんと行って来ました。 今回は新たにタックルボックスを購入したんで、その写真撮影も兼ねてです(^^...
ライトSWゲーム

久しぶりのアジと釣り具のゴミ

久しぶりのアジです。 サイズは23㎝程。 夕マズメの回遊を狙って、ひたすら粘ってこの1尾のみで終了。 いい時期になってきたんだと思うけどね~ あと久しぶりによってみた漁港には釣り具のゴミ 他人がやるポイ捨てにアレコレいう事は無いけど、お気に...
ライトSWゲーム

カニングとは?

エギングやアジング、そして最近ではアユイング??? 『なんじゃアユイングって!!!』 なんでもかんでも”ing”をつければいいってもんじゃないよ!! しかも『アユイング』って言いにくいし・・・ 朝マズメアジング 先日、娘たちを連れてアジング...
ライトSWゲーム

呼子で根魚ゲーム

短時間ですけど燻さんと一緒に呼子に根魚釣りに行ってきました~ イカ干し・・・めちゃ旨そうです(^^;) この日は北風爆風予報(笑) 燻さんは地磯でエギングを希望してありましたが、爆風なので大人しく呼子港で根魚釣りです。 私は新調したリールの...
ライトSWゲーム

唐津アジング調査

メバル? 山女魚? アオリイカ? どれも行きたいけど今回はアジ探しの調査で近くの漁港へ行ってきました。 マズメの時間帯で尺サイズの回遊あるか?と期待しましたがまったくダメ。 どこもかしこも20センチ以下の豆アジばかり。 アジングも楽しいんで...
ライトSWゲーム

いつかのメバルプラッキング

ロッドだけを持って漁港内をプラプラして手軽に遊べるのもいいですね~ 漁港内の常夜灯の明かりが効き始めると、集まってくるチッコイメバルに毎回楽しませて頂いてます。 プラグが数個入ったルアーケースをポケットに入れて時々交換 表層や表層よりチョイ...
ライトSWゲーム

リッジ35の各3タイプでメバルプラッキング

最近通っているポイントですけど、毎回状況が違います。 前々回は潮位も低く波もちょとあったんで、海は濁っているシチュエーションでまったく釣れず。 前回はまぁーまぁー潮位あって、風も波も無く静かなべた凪の状況。 メバルのサイズは小さいけど、表層...
ライトSWゲーム

マリコロングでマズメの1時間プラッキング

マズメの時間帯ですけど、いつもの鰺を狙う時間帯ではなく今回はメバルを狙う時間帯になります。 今回も漁港内の常夜灯の明かりが効き始める18時30頃から17時30分までの1時間でのメバルプラッキング リッジ35SやSSで釣れるのはもう確認済みな...
ライトSWゲーム

大きいアジを求めてマズメ調査

今回は夕方のマズメ回遊を狙える時間帯にちょっとだけアジングに出かけてきました。 まだ太陽が出ている明るい時間帯は、船溜まりや潮通しが良いポイント、波止の根元にある岩場などにプラグを投げてちっさいメバルを探しますがノーノー。 太陽が沈んできた...
ライトSWゲーム

メバル凪でメバル調査(プラッキング)

【メバル凪】・・・メバルを釣るときは「凪」を釣れ! 知ってたようで知らない用語。 【めばる凪】ってキーワードを、むかし聞いたり調べたりした事があったけど、ここ最近はちょっと波っ気があったほうがサイズが良い鯵やメバルが釣れると思ってました。 ...
ライトSWゲーム

前回とは違うポイントでメバルプラッキング

片手にロッド1本持ってリッジ35Fとリッジ35SSが4個入ったルアーケースをポケットに入れて漁港へ 今回も前回同様にメバルプラッキング釣行です。 今回も短時間ですけど常夜灯周辺を、立ち位置を変えたりキャスティングコースを変えたりしながらメバ...
ライトSWゲーム

今年初のメバルプラッキング

ホームの漁港でなかなか大きい鯵が釣れなくなったんで、今回はここ数年間はまったく行ってなかった違う漁港に行ってきました。 リッジ35でメバル釣り むかーしエギングで何度も来ていた漁港ですけど、お魚を狙って来たのは初めての場所。 ちょっと夕マズ...
ライトSWゲーム

久しぶりのエステルラインでアジング

19ストラディックのラインを今回エステルラインに変更してアジングに行ってきました。 使用するエステルラインはVARIVAS(バリバス) エステルライン スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステルです。 自宅の道具箱に眠って...
餌釣り

唐津の漁港でサビキ釣り(アジゴ)

先週の土曜日だったかな?子供達が『釣りに行きたい!!』って事で、早起きしてアジ釣りに行ってきました。 準備するのはサビキセット(エギングロッド)とアジングセットの2セット、竿を持ってお魚を釣るのは娘たちで、私は”アミ姫係”と”お魚を針から外...
タイトルとURLをコピーしました