漁港

エギング

アオリイカの釣果(唐津)

昔はよくエギングに行ってましたが、ここ数年は渓流や管理釣り場に行く事が多くエギングに行くのは春に数回と秋に1回ほど?程度に減っている管理人です。今回は『そろそろ春の大型アオリイカ御一行様が接岸してるかな!』って事で、超久しぶりに昔よく通って...
ライトSWゲーム

唐津メバルプラッキング (仕事帰りのメバル釣り)

毎年この時期になると、風が弱い日を狙って常夜灯の下に向かいます。狙いはメバルですが、サイズは手のひらサイズのちっこいメバル。それをプラグで釣るのがこの時期の楽しみとなってます。ロッドとリール、そしてルアーケースだけの手軽な装備で仕事帰りの3...
釣りのお話

海にゴミを捨てる光景

呼子でも名護屋でも唐津周辺、浜玉の海岸沿いで見かける光景夜中にバケツ一杯のゴミを海へ『ドバドバー』と捨てている人や、橋の上から『ポイ!』とゴミを捨てる人。車やバイクで来て、堂々とテトラの中に捨てる人や、道路沿いの海へゴミを捨てる人。今回も釣...
ライトSWゲーム

呼子で根魚釣り

最近は管釣りやアジング、エギングでまったくいい釣果を出すことができないので、スッキリしない日々が続いてますが、今回は短時間ですけど根魚釣りに燻さんと行って来ました。今回は新たにタックルボックスを購入したんで、その写真撮影も兼ねてです(^^)...
ライトSWゲーム

久しぶりのアジと釣り具のゴミ

久しぶりのアジです。サイズは23㎝程。夕マズメの回遊を狙って、ひたすら粘ってこの1尾のみで終了。いい時期になってきたんだと思うけどね~あと久しぶりによってみた漁港には釣り具のゴミ他人がやるポイ捨てにアレコレいう事は無いけど、お気に入りの漁港...
ライトSWゲーム

カニングとは?

エギングやアジング、そして最近ではアユイング???『なんじゃアユイングって!!!』なんでもかんでも”ing”をつければいいってもんじゃないよ!!しかも『アユイング』って言いにくいし・・・朝マズメアジング先日、娘たちを連れてアジングに行ってき...
ライトSWゲーム

呼子で根魚ゲーム

短時間ですけど燻さんと一緒に呼子に根魚釣りに行ってきました~イカ干し・・・めちゃ旨そうです(^^;)この日は北風爆風予報(笑)燻さんは地磯でエギングを希望してありましたが、爆風なので大人しく呼子港で根魚釣りです。私は新調したリールのデビュー...
ライトSWゲーム

唐津アジング調査

メバル?山女魚?アオリイカ?どれも行きたいけど今回はアジ探しの調査で近くの漁港へ行ってきました。マズメの時間帯で尺サイズの回遊あるか?と期待しましたがまったくダメ。どこもかしこも20センチ以下の豆アジばかり。アジングも楽しいんですが、今はや...
ライトSWゲーム

唐津港 – いつかのメバルプラッキング

ロッドだけを持って漁港内をプラプラして手軽に遊べるのもいいですね~漁港内の常夜灯の明かりが効き始めると、集まってくるチッコイメバルに毎回楽しませて頂いてます。プラグが数個入ったルアーケースをポケットに入れて時々交換表層や表層よりチョイ下、さ...
ライトSWゲーム

リッジ35の各3タイプでメバルプラッキング

最近通っているポイントですけど、毎回状況が違います。前々回は潮位も低く波もちょとあったんで、海は濁っているシチュエーションでまったく釣れず。前回はまぁーまぁー潮位あって、風も波も無く静かなべた凪の状況。メバルのサイズは小さいけど、表層を意識...
ライトSWゲーム

マリコロングでマズメの1時間プラッキング

マズメの時間帯ですけど、いつもの鰺を狙う時間帯ではなく今回はメバルを狙う時間帯になります。今回も漁港内の常夜灯の明かりが効き始める18時30頃から17時30分までの1時間でのメバルプラッキングリッジ35SやSSで釣れるのはもう確認済みなので...
ライトSWゲーム

大きいアジを求めてマズメ調査

今回は夕方のマズメ回遊を狙える時間帯にちょっとだけアジングに出かけてきました。まだ太陽が出ている明るい時間帯は、船溜まりや潮通しが良いポイント、波止の根元にある岩場などにプラグを投げてちっさいメバルを探しますがノーノー。太陽が沈んできたマズ...
ライトSWゲーム

メバル凪でメバル調査(プラッキング)

【メバル凪】・・・メバルを釣るときは「凪」を釣れ!知ってたようで知らない用語。【めばる凪】ってキーワードを、むかし聞いたり調べたりした事があったけど、ここ最近はちょっと波っ気があったほうがサイズが良い鯵やメバルが釣れると思ってました。波っ気...
ライトSWゲーム

前回とは違うポイントでメバルプラッキング

片手にロッド1本持ってリッジ35Fとリッジ35SSが4個入ったルアーケースをポケットに入れて漁港へ今回も前回同様にメバルプラッキング釣行です。今回も短時間ですけど常夜灯周辺を、立ち位置を変えたりキャスティングコースを変えたりしながらメバルの...
ライトSWゲーム

唐津港メバリング – 今年初のメバルプラッキング

ホームの漁港でなかなか大きい鯵が釣れなくなったんで、今回はここ数年間はまったく行ってなかった違う漁港に行ってきました。リッジ35でメバル釣りむかーしエギングで何度も来ていた漁港ですけど、お魚を狙って来たのは初めての場所。ちょっと夕マズメより...
ライトSWゲーム

久しぶりのエステルラインでアジング

19ストラディックのラインを今回エステルラインに変更してアジングに行ってきました。使用するエステルラインはVARIVAS(バリバス) エステルライン スーパートラウトエリア マスターリミテッド スーパーエステルです。自宅の道具箱に眠っていた...
餌釣り

唐津の漁港でサビキ釣り(アジゴ)

先週の土曜日だったかな?子供達が『釣りに行きたい!!』って事で、早起きしてアジ釣りに行ってきました。準備するのはサビキセット(エギングロッド)とアジングセットの2セット、竿を持ってお魚を釣るのは娘たちで、私は”アミ姫係”と”お魚を針から外す...
ライトSWゲーム

富士工業のリグスベルで根魚ゲーム

広告見て『あっ!?これ良いかも!!』って即注文していくつか取り寄せてもらったのが富士工業の リグスベル です。これ、非常に便利そうですよね???この富士工業のリグスベルの特徴としてシンカー・フロート等の素早い交換が可能糸滑りが良く、アタリが...
ライトSWゲーム

夕方のマズメの回遊撃ち(アジの群れ動画あり)

ここ最近のアジングスタイルはほぼ『回遊撃ち』になってます。私の『回遊撃ち』ってのは朝方や夕方に回遊してくる鯵の群れを狙うことで、一番の目的は尺以上のマアジを釣る事、そして25cm以上のマアジを数多く短時間で釣る事です。昔のように夜中に唐津港...
ライトSWゲーム

夕マズメのホーム調査(アジング)

前回の釣行から1週間以上経過しましたが、尺アジを狙って夕マズメ回遊チャレンジに行ってきました。到着は17時過ぎ、この日は珍しく風向きがいつもとは逆方向から強く吹いてました。アングラーさんはチラホラで、肝心な常連餌釣り師さんは居ない・・・。常...
エギング

910グラムのアオリイカ釣果速報

いやー寒い日が続いてますね。私は今年もエギングに何度も出かけてアオリイカを狙いましたが、結果的に春のデカアオリも秋の新子も釣ることが出来ませんでした・・・。簡単エギングで美味しいイカを釣ろう!!!秋のアオリイカは数釣り狙い!!!釣具店や釣り...
ライトSWゲーム

夕マズメのアジングゲーム(超~~~~おひさしぶりです)

最近は夕方も18時頃には暗くなり、非常に涼しく過ごしやすくなりましたね~そろそろ何か釣りたい・・・です。って事で、久々にホームへ夕マズメの時間帯を狙ってアジングに行ってきました!!現地には17時着波止を見ると地元の餌師(カゴ師)が誰も居ない...
釣りのお話

呼子立ち入り禁止が残念

呼子方面にドライブ行ったついでに、呼子港に行ってみると『関係者以外立ち入り禁止』となってました(^^;)家族でサビキ釣りなどの餌釣りやタコとかを釣って楽しんだ場所でしたのですごく残念。うちにはまだ小さい子供がいるので、車を近くに止めれたこと...
ライトSWゲーム

唐津の漁港で尺アジが釣れた話

先週くらいからアジフライが食べたくて・・・(^^;)ただ、ここ最近の仕事休み日曜日は朝から雨続きで釣りに行くタイミングも無く我慢してました。今回の休日も天気は悪く、昼過ぎからは風も強くなってかなり悪天候でしたが、アジフライ用の鯵10尾を探し...
タイトルとURLをコピーしました