川・湖での釣り (12月)放流1週間後の管釣り記録 『釣りが上手な人はコンスタントにアタリを拾ってしっかりとキャッチしている。』今回の管釣りで非常に多くの事を知るようになり、そして”釣りの楽しみ?””釣りのやり方?””お魚の釣り方”を大きく考える事になりそうです。フィッシングパーク平之釣行す... 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り (10月)管釣りの記録 ずいぶん涼しくなったんで、10月下旬にフィッシングパーク平之へ行ってきました。Googleの最新口コミはこの管理釣り場の魚はスレッスレで、ルアーに見向きもしない。フライには即反応する、ここはフライの方々しか楽しむことが出来ないかなり厳しそう... 2022.11.12 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り 管釣り記録 7月末頃の管釣り記録昼過ぎの15時スタートですが、気温も高くもちろん水温も高い状況。ニジマスたちは水が出ている場所にみんな集まってて底にべったりな感じです。釣り場には誰も居ませんので今回は貸し切り。前回はまぁまぁスプーンで釣れたんで、今回も... 2022.08.12 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り 管釣りでスプーンってどう使うの? 暑い日が続いてますね〜涼みを求めて七山の渓流にも何度かヤマメ釣りに行ってますが、日が高くて警戒心が強いのか?チェイスも少ないくせに食いが浅く、すぐにバレてタモに入れることも出来ずに終わってます。あの綺麗な魚体を写真に撮ることは出来てません(... 2022.07.27 2022.12.13 川・湖での釣り
フィッシングツール 釣りの引き出しは「なんぼあってもいいですからね!」 アジングやエギングやってて釣れなかったら『ソコにアジやアオリイカは居なかった・・・』で済みますが、管釣り場で他のアングラーがニジマスを次々に釣ってるのに、私にはまったく釣れない状況では『ソコにお魚は居なかった!!』とは言えません(^^;)釣... 2022.07.15 2022.12.13 フィッシングツール
川・湖での釣り 管釣りで釣れないアングラーの成長と記録 今回はフライタックルは持っていかず、スピニングとベイトの2つのタックルでフィッシングパーク平之に行ってきました。渓流ベイトフィネス用に買ったロッドとリールは、まだベイトリールのキャストに慣れずに本番の渓流で使うことが出来ずにいます(^^;)... 2022.07.12 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り 管釣りって難しいんだな・・・ フィッシングパークひらの(平之)にベイトフィネスキャスティングの練習に行ってきました。今回も前回同様にまずは1尾釣って、ボーズ回避したあとにベイトフィネスの練習やフライフィッシングで遊んで終わるって予定です。まずはスピニングタックルでスプー... 2022.06.17 2022.12.13 川・湖での釣り
川・湖での釣り 唐津市厳木町にある管釣りでニジマス釣り 渓流ベイトフィネスの練習を行う為に唐津市厳木町にあるフィッシングパークひらの(平之)に行ってきました。フィッシングパークひらの(平之)キャストするたびにバックフラッシュ連続のベイト初心者には、いきなり渓流でベイトリールデビューするには恐ろし... 2022.06.08 2022.12.13 川・湖での釣り