リール(カスタム) 13ステラSWの組み上げ作業(オーバーホール) シマノに注文していたパーツがやっと届きましたので組み上げ作業です。 注文してたのはローターを固定するナットとその中に入っているボールベアリングセットの2点です。 注文していたパーツ No.25 ローター受ケカラー組 No... 2022.04.30 リール(カスタム)
リール(カスタム) 20ルビアスのオーバーホール 20ルビアスLT4000のオーバーホールです。 外観は綺麗なんですがね、とても残念な巻き心地なんですよ。 おもな症状 ①巻きが重い ②コロコロ感がある ③シャリシャリ感がある ④ベール下がり となってます。 ... 2022.04.20 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターのオーバーホール 長年ライトゲームで愛用している11バイオマスターC2000HGSが、ここ最近シュルシュルとうるさくなってきたので久しぶりにメンテナンスをすることにしました。 ここ数年間『使用したら時々洗ってそのまま放置する』の繰り返しでメンテナンスな... 2022.03.29 リール(カスタム)
リール(カスタム) 21ルビアスエアリティFCLT2000S-Hを購入 またまたAmazonの アウトレットショップ にて購入したリールを再度ご紹介します。 Amazonの アウトレットショップ で購入するのはコレで3個目のリールです(^^;) 1回目は19ストラディック!! ... 2022.01.12 リール(カスタム)
リール(カスタム) 購入した軽いリールは21ソアレXRか?それともルビアスか? 鰻姫極(アジングロッド)用に最軽量の小型スピニングリールを探してました。 軽いロッドにはある程度自重があるリールの方がバランスが良い!? 鰻姫極はエンド部がないリールシートのみの超簡略化タイプ。 ロッド自体の自重が軽いので... 2021.12.24 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+のフルベアリングカスタム(MAX10個) [リライト記事] 前回はスプール受けとハンドルノブにボールベアリングを追加して16ストラディックのカスタムをしました。 今回は禁断のボディ内部にボールベアリングを2個追加する方法を書いていきます!! ボディ... 2021.12.09 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+にベアリング追加 [リライト記事] シマノから16年に発売された16ストラディックCi4+は、15年に発売されたストラディックのクイックレスポンスシリーズ(Ci4+のボディ)として登場しました。 巻きの軽さと自重の軽さが売りのシマノ中堅機... 2021.12.04 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18イグジストのオーバーホール 前回ダイワのモノコックボディが凄いぞ!!って事で外観はボロボロなのにボディ内部は全然問題ないイグジストを紹介しましたが、今回はそのボロボロだった18イグジストをオーバーホールしていきます。 マグオイル代用品を買って... 2021.12.01 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのハンドルが動かない スピニングリールのハンドルが全く動かないリールってあまり見たことも触ったことも無かったんですけど、先日伊万里のリユース ショップ トレードに置いてあった16ナスキー4000はまったくハンドルが動かないジャンク品でした。 今まで... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのC2000Sのスペックを紹介 [リライト記事] 16ナスキーC2000Sのインプレをご紹介します。 (※C=コンパクトボディ、S=シャロースプール仕様) 見た目は、非常にスマートなボディー(最近のシマノ機種)となってますので、Gフリーボディーが... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) ダイワ18イグジストのモノコックボディの凄さ 友達より預かった18イグジスト。 かなり酷使されていた為か、ボディやベール・スプールなどには多くの傷が残っている18イグジスト ボディーの塗装は至る所にはげている箇所があり傷も多いし、ベールの動きも途中で止まり動... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) 固めのグリス(シマノ純正ギアグリス) 10ソルティガ5000Hオーバーホールの為に注文 シマノ純正のグリスSR-G(DG13) 『一般的なギア用グリス(DG06)よりどのくらい固いんだろうか?』 と思って買ってみました。 汎用スピニング用のギ... 2021.03.09 リール(カスタム)
リール(カスタム) 17エクセラーと16ナスキーを比較してみる 『17エクセラーと16ナスキー、どっちを買うか?』 【過去の記事のリライトです。】 アジングで使うならどっちかな? どちらのリールも大手釣り具メーカーのエントリーモデルとして登場したコストパフォーマンスが高いリールです。 価... 2020.07.18 リール(カスタム)
リール(カスタム) 17エクセラー(DAIWA)をアジング入門用リールで購入!! 2017年の1月に発売されたダイワの17エクセラー 【過去の記事のリライトです。】 『遂にこのクラスでマグシールドが搭載!!』 マグシールドも、低価格シリーズのリールにも標準装備になってきましたね~ 今回購入... 2020.07.18 リール(カスタム)
リール(カスタム) 18カルディアのフルベアリング(カスタム編) ダイワ社の小型スピニングリールで中堅機種の中にあるカルディア~ 18カルディア ダイワ社の小型スピニングリールで中堅機種の中にあるカルディア~ 高性能でありながらコスト的に手が届く範囲にあったのがカルディアシリーズです(^... 2020.07.11 リール(カスタム)