日常の出来事 2020ゴールデンウイークはステイホーム みなさん何してますか~? コロナ感染予防の為、自粛ムード満載の連休(^^;) 我が家の子供たちも自宅にこもって毎日毎日退屈でしょうがないみたいです。 私も釣りに行く事もないし、連休中は仕事も休みでヒマ(笑) なので釣... 2020.05.03 日常の出来事
日常の出来事 自宅で簡単ささ身のシギ焼き 以前に比べて、自宅でBBQをする回数が減ってきた我が家 ちなみに前回は....去年の年末に牡蠣焼きしました。 ※キロ600円 ささ身のシギ焼きが食べたくて いつだったかな?去年?おととし? 福岡のお友達... 2020.01.23 日常の出来事
日常の出来事 2020スタート 皆様明けましておめでとうございます。 ※ツガニ(モズクガニ、がね) このブログも2009年スタートさせて、11年目を迎えております。 継続は力なり 更新頻度はかなり低くなりますが、今後も続けていきます。 私生で... 2020.01.05 日常の出来事
日常の出来事 自宅の障子を自分で張り替えてみました。 約10年弱で障子の張り替えをやってみました。 まずは古い障子を子供達に破らせてましたが、時間かかる・・・(^^;) ネットで詳しい情報探すと『水をかけてたら簡単!?』 って事で、襖を取り外して駐車場で水をかけて古い障子を剥... 2019.12.02 日常の出来事
日常の出来事 ブラックモンブランのカップアイス 釣りネタはあるけど、長々と文章を書く時間ないので 今回はブラックモンブランネタで(^^)/ 竹下製菓50周年記念アイス 前日、KBCラジオだったと思うんですけど ラジオの番組で竹下真由社長が紹介してたのがこのブラックモンブラ... 2019.10.02 日常の出来事
日常の出来事 庭のブルーベリー 今年も夏になると、沢山実ってくれているブルーベリー 品種は分かりませんけど2種類のブルーベリーを植えています。 ただ、今年は日照不足?肥料が足りないのか? ブルーベリーが甘くない(笑) 毎日収穫して、... 2019.07.20 日常の出来事
日常の出来事 唐辛子(鷹の爪)を種から発芽させて育ててるけど・・・ 毎年、自宅の庭には妻が沢山の花や野菜などを植えて楽しんでます。 自宅で育てた唐辛子(鷹の爪)を使った辛めの料理がおいしいんですよね(^^;) 種から発芽させる 今年も春先に唐辛子(鷹の爪)を植えようと、去年採取した種を探し... 2019.06.17 日常の出来事
日常の出来事 唐津で人気のお寿司屋さんやすけ なかなかお寿司屋さんに行く機会が少ないけど 先日、2回目の唐津のやすけに行ってきました。 唐津駅に近いので、すぐにお店へ (駐車場はありませんので、唐津駅の有料駐車場を利用) 唐津のすし屋『やすけ』 今回はお仕... 2019.01.10 日常の出来事
日常の出来事 豚バラに玉ねぎは必要なのか? 昨年末、某所での忘年会に参加してきました。 メインの”なべすき”はオーナー様がご準備して頂けるって事なので その他のおつまみ的な? ちょっとつまみながら飲める程度の 焼き鳥の串を準備させて頂きました。 んで、今... 2019.01.09 日常の出来事
日常の出来事 今年の工房は? 明けましておめでとうございます。 昨年はこのブログも更新が少なく いつ閉鎖するか? いつ閉鎖になるか? そんな気持ちでいましたが 今年はしっかりと更新回数を増やし 継続していきたいと思います(^^)/ 継続... 2019.01.06 日常の出来事
日常の出来事 唐津の竹屋うなぎ ウナギが大好き!ってわけではありませんが 毎年食べてます(^^;) 唐津の竹屋 住所:唐津市中町1884-2 電話番号:0955-73-3244 営業時間:平日11:30~19:00(日・祝は18:30) 休... 2018.09.24 日常の出来事
日常の出来事 唐津市湊町の疫神さんで厄払い(灰振り祭り)に行ってきました。 唐津市湊町にある湊疫神宮(みなとやくじんぐう) 私も今年は厄入りって事で神社に厄払い(厄祓い)に行ってきました。 厄年とは 一般的に男性と女性の厄年は異なり、本厄は男性の場合、数え年で25歳・42歳・61歳、女性の場合、19歳... 2018.02.23 日常の出来事
日常の出来事 ソウルフードである牧のうどん和多田店のまとめ 牧のうどんを今まで何食食べてきたのだろうか・・・ 幼少期から学生時代、そして社会人になっても食べ続けている牧のうどん 福岡に住んでいる時も牧のうどん 唐津に戻っても牧のうどん 今でも牧のうどん・・・(^^;) ... 2018.01.30 日常の出来事
日常の出来事 頂き物のカマスを干して食べてみました。 ちょっと前になりますがお友達よりカマス頂きました(^^)/ しかも鱗も頭も腸も綺麗に取ってあるし! なので、腹から開いて干してみることにしました! カマスを開いて干すよ~ だんだんとお魚を開く事に慣れてきたので ... 2018.01.27 日常の出来事
日常の出来事 釣り竿を使った凧揚げで遊んできました。 皆さん凧揚げやってますか? 私は子供達と毎年凧揚げやってます(^_-)-☆ 最近の凧は安くて性能良く、そして高く上がりますよね~ 私の家にある凧は、2年くらい前にダイレックスで買ったヤツです(笑) これだと、... 2018.01.24 日常の出来事