ロッド(ビルディング) ガイドの取り付け作業(自作するアジングロッド) 今回取り付けるガイドです。以前購入していたガイドですけどすべてチタンフレームのトルザイトリング□ トップガイドは LFガイド のリングサイズ3.0のパイプ径0.7mm□ ティップガイドは KTガイド のリングサイズ3.0を3個□ ベリー部に... 2021.11.24 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 自作アジングロッドのチタンティップの加工と取り付け 以前、途中で止めていたマグナムクラフトのブランクを使ったチタンティップのアジングロッドを、今回再度組み直して自作してみました。前回はカーボンアーバーの購入と加工編でした。今回使用するブランクはマグナムクラフトのランカーリミテッド9026の#... 2021.11.17 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) カーボンアーバーで超高感度アジングロッドになるのか? 今回マグナムクラフトのランカーリミテッド9026の#1で再度アジングロッドの自作を始めました。実は去年の2月頃に作業を進めていたんですけど固すぎるブランクに嫌気がさして途中で中止、リールシートを組むまで終わってましたがそれからティップを接ぐ... 2021.11.10 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 折れたストイストをソリッドティップにして修理する作業 前回の記事はコチラ今回は折れたストイスト80に取り付けたソリッドティップにガイドの取り付けからコーティング、そしてテストまで行いましたのでご紹介。ストイスト80のソリッドティップチューンマグナムクラフトで購入したソリッドティップを加工し、ス... 2021.11.01 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ストイスト80の曲がったSMT(スーパーメタルトップ) ダイワ社エギングロッドのフラッグシップモデルであるエメラルダス ストイスト(EMERALDAS STOIST)このリールシート回りがカッコいい!それと細くなったAGSガイドなどのパーツのデザインは、他のメーカーよりも私は気に入ってます。最高... 2021.10.26 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 【シマノ】ソアレBBのティップ(穂先)を交換するぞ!! [リライト記事]シマノのエントリーモデルとして登場したアジングロッドソアレ BB アジング[Soare BB Ajing]アジングの基本“フォール&誘い”を簡単に演出。“しなやか”と“シャープ”を両立した専用モデル。アジングの基本となるフォ... 2021.10.07 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ブルーカレントのソリッドティップカスタム [リライト記事]国産ロッド(メイドインジャパン)で大人気で安心できるロッドメーカーである、ヤマガブランクス ”YAMAGA Blanks(山鹿釣具)”株式会社 山鹿釣具 「YAMAGA Blanks」ヤマガブランクスは釣竿製造の株式会社 山... 2021.10.06 2022.12.13 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 安く作るフィニッシングモーター ロッドビルディング(ロッドクラフト)やカスタムやってて、道具で一番費用が掛かったのはフィニッシングモーター とハンド・ロッドラッパーでした。フィニッシングモーター は必需品ハンド・ロッドラッパーはコレ!ガイドにスレッドを巻く為の道具です。ど... 2021.07.20 2023.07.24 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 34のアジングロッド(改)の作成へ ジャンク品ロッドのパーツが余ってきたので、ロッドが作れるかな~と悩んでみたらアジングロッドが割と簡単に組めそうなんでちょっとやってみようと思います。34の折れたアジングロッドのパーツを利用まずは各パーツのご紹介①ティップガイドもセット済みの... 2021.05.25 2021.06.08 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) 自作トラウトロッドが完成しました。 マグナムクラフト(台湾)から購入していたTr4907がやっと完成しました。マグナムクラフトTr4907を使用『渓流用の短い2ピースロッドが欲しいな~』と昔から思ってたました。ディープシャロー深瀬さんが持ってるルーパス51を一度お店で触らせて... 2020.04.16 2024.11.06 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) Tr4907のスレッドコーティング開始 ずいぶん暖かくなりました。夜はちょっと冷え込みますが、昼間は気温が上昇コーティング待ちしていたロッドが数本ありますので、早速昨日よりコーティングを始めました。コレはマグナムクラフトTr4907今、一番完成を楽しみにしているロッドです。2ピー... 2020.03.25 2020.03.30 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) マグナムクラフトTr4907のリールシート完成しました~ すべてのリールシートまわりの部品の加工が終わりましたので接着作業へ入ります。リールシートはDPSのセパレートタイプ長く文章を書くのが苦手んなで写真多めで進みますよ~前回の記事はコチラヤフオクで買ったカーボンパイプの切断リールシートのスクリュ... 2020.02.11 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) マグナムクラフトTr4907のリールシート作成へ アジングロッドの作成はチタンティップがイマイチなのでちょっと一時中断しマグナムクラフトのライトゲーム用2ピースとして購入したトラウト4907の作成を進めてます。マグナムクラフトTr4907まずはリールシートの作成へメインに使うのはいつものD... 2020.02.07 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) リールシートのKNフードナット(フードキャップ)作成 今日はリールシートのフードキャップ(ナット)準備KNフードの加工今作成しているロッドが2本あるのでフードナットも2個作成します。KNフードにセットするカーボンパイプは、昔からマグナムクラフトのカーボンパイプを使用してます。購入先はサバロか台... 2020.01.25 ロッド(ビルディング)
日常の出来事 今年の工房は? 明けましておめでとうございます。昨年はこのブログも更新が少なくいつ閉鎖するか?いつ閉鎖になるか?そんな気持ちでいましたが今年はしっかりと更新回数を増やし継続していきたいと思います(^^)/継続は力なりですね(笑)さて、昨年はまったく釣りに行... 2019.01.06 日常の出来事
ライトSWゲーム 名護屋アジングは良いサイズだけど数が・・・ パタパタ®Q ブログモニターに参加してます。“L.S.D. Designs”社様のエギングバッグモニターやってます。なにかと忙しく秋アオリの調査が進みません・・・(^^;)アオリイカは釣れてるんでしょうかね~自作したマグナムクラフト製6フィ... 2015.11.17 2022.10.18 ライトSWゲーム
ロッド(ビルディング) グリップの解体(熱湯バージョン) パタパタ®Q ブログモニターに参加してます。以前リメイクしたロッド”月下美人mx 6フィートチタンティップ”何度かアジングに使用しましたがコレはかなりの・・・駄作( ̄Д ̄;;となりました(笑)ただ、“失敗は成功への道”となりうるような・・・... 2015.10.26 2022.10.18 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) しごき塗装 タイラバ用のベイトロッド作ってます。不要になったバスロッドのガイドとって古い塗装を剥いで新しくクリア塗装してます(^^;)ティップとバットの径が違うのでゴムの穴が難しいです。今日あたり、ベイト用のガイドが届くはず!あとエギング用のグリップま... 2015.08.07 2020.10.29 ロッド(ビルディング)
ロッド(ビルディング) ジャストエースのアルミエンドキャップ ジャストエースのアルミエンドキャップ底が硬質プラでロッドを立て掛けるときにエンドが滑ってどうしようもない(^^;)どうしようか悩んみながらニッパーでニギニギしてたら硬質プラの部分が取れました!この部分がゴムになればまた利用できるなぁ~っと、... 2015.08.01 2020.10.29 ロッド(ビルディング)