BBQ

食事

炭火焼き鳥と牡蠣焼き

なかなか100%満足できない串焼きシリーズです。コレは”かしわ?””四つ身?”ですけど仕上がりとしては80%くらいかな~子供達には大人気なんだけど、サイズ的にもうちょっと小さくしないと・・・と思ってます。そして鳥皮鳥皮に関しては相変わらず迷...
家族の日記

庭の草予防のために人工芝を張りました。

昨年の11月からやり始めて、昨年の末にやっと完成(^^;)週末の休みは釣りではなく、庭でほぼ作業をしてました。約2ヵ月間・・・かなり大変な作業で、立ったり座ったりの連続で足腰が動かなくなることも(笑)まずは草むしりしてから下地を均す。雨水が...
食事

今年(2021)のGWもステイホーム

コロナ禍っていつ終わるんでしょうかね?数年後もニュースで『第25波がピークを迎えております。』と言ってそうな・・・(笑)大変なのは医療関係者や介護関係者ですよね~医療は平等であるため『不要不急の外出で感染した人はお断りよ!!』っても言えない...
食事

我が家のおうちごはん(2/14)

肉が食いたい!焼き肉が食べたい!!ここ最近の口癖(^^;)2月は我が家の住人3名が誕生月となってますので、3名のお誕生会を兼ねて焼き肉屋に食べに行こう!!って予定してましたが、焼き肉屋に食べに行くと飲み代も含めて15,000円から20,00...
フィッシングツール

ジェントスのデルタピークを再購入

昔から使用していたジェントスのデルタピークが去年壊れてしまったんで、安いヘッドライトを使用していましたが、今回またデルタピークを購入したって話です。最初に購入したのは2011年でした。センサー式スイッチのデルタピークDPX-318H最近は安...
食事

自宅でローストビーフ

お高いブロック肉が半額でしたので即買い物かごへ・・・(^^;)すりおろしニンニクを表面に塗りたくってあらびき塩コショウを沢山振りかけて常温にて放置炭を起こして・・・網にドーーーーン表面だけを短時間に焼いて、あとはアルミホイルに包んでストーブ...
食事

焼き鳥の鶏皮の仕込み(生か?ボイルか?)

鶏皮が美味しくない問題を解決する為に鶏皮研究所を開設しました。塩焼きか?タレ焼きか?まずは仕込み段階から数タイプの鶏皮を仕込んでみました。まずは生の鶏皮を博多の鶏皮っぽくクルクル巻きコレは数回の火入れを行い、外はパリッと!中はジューシー?に...
食事

ササミ梅肉ハサミ串は美味しいけど鶏皮はイマイチ

今まで納得できるような鶏皮が出来ずに熱が冷めてましたが、久しぶりに鶏皮チャレンジやってみました!!自宅で焼き鳥メニューまずは鶏のささ身を使った串物ですけど、最近新たに加わった新メニューちょっと見た目悪いけど、梅肉がいい仕事してくれてビールが...
日常の出来事

2020ゴールデンウイークはステイホーム

みなさん何してますか~?コロナ感染予防の為、自粛ムード満載の連休(^^;)我が家の子供たちも自宅にこもって毎日毎日退屈でしょうがないみたいです。私も釣りに行く事もないし、連休中は仕事も休みでヒマ(笑)なので釣り具の整理やって、古いリールはす...
日常の出来事

自宅で簡単ささ身のシギ焼き

以前に比べて、自宅でBBQをする回数が減ってきた我が家ちなみに前回は....去年の年末に牡蠣焼きしました。※キロ600円ささ身のシギ焼きが食べたくていつだったかな?去年?おととし?福岡のお友達と焼き鳥屋に飲みに行って人生で初めて食べたのが”...
家族の日記

2019年GWの焼き鳥メニュー

久しぶりの焼き鳥BBQ新たなメニューは登場せずに定番メニューです。まずは豚バラ玉ねぎは必要ね(^_-)-☆えのき巻きレタス巻き長ネギ巻き他には・にんにくの芽巻き・山芋しそ巻き・砂ずり・鳥皮・レバ・ハツ・アスパラ巻きなど最後にスモークチーズ美...
家族の日記

新たなメニューレタス巻き

ちょっと前にテレビで見かけたレタス巻き美味しそうだったんでちょっと真似て挑戦してみました。レタス巻きに挑戦レタス半分を購入してきて・・・さて、どう切るか?どうやって巻くか?まったく最初は分かりませんでした(^^;)あれこれやってもキレイに負...
食事

ローストビーフを炭火で作ってみました。

今回、初めてローストビーフを自宅で作ってみました。炭火で作るローストビーフまずは食材食材は牛肉のもも肉赤身ブロックたぶん600gくらいだったと思います。適当に塩や胡椒、オリーブオイルやニンニク(チューブ)を塗りたくってそして妻が庭で育ててい...
家族の日記

牡蠣と串とくちこ

息子の卒業式に合わせて家族で焼き鳥パーティーそして3日後には小学生組の終業式に合わせて牡蠣パーやっぱり肥前町産の牡蠣は美味しいですね~今回、長ネギを豚バラで巻いて食べてみました超ーーーー美味かったですね(^_-)-☆定番決定!新メニューとし...
日常の出来事

唐津市湊町の疫神さんで厄払い(灰振り祭り)に行ってきました。

唐津市湊町にある湊疫神宮(みなとやくじんぐう)私も今年は厄入りって事で神社に厄払い(厄祓い)に行ってきました。厄年とは一般的に男性と女性の厄年は異なり、本厄は男性の場合、数え年で25歳・42歳・61歳、女性の場合、19歳・33歳・37歳とさ...
フィッシングツール

夜釣りに役に立つ明るいライト(投光器)を購入

昔から夜釣りがメインで、ナイトエギングやアジングに行く時にあったらすごく便利なツールをご紹介します!GENTOS(ジェントス)と言えば、アングラーにとって馴染みのあるメーカーで、このGENTOS(ジェントス)のヘッドライトを購入されて使用し...
家族の日記

焼き鳥の串刺しや仕込みを自宅でやってみる。

自宅で串刺して、焼いて食べる焼き鳥パーティーもう何年もやってくると、次のステップに進みたくなってきました。次のステップとは・・・?『味』と『品質』この2点を高めて行けば、もっと良くなる!・・・何が良くなるかは分かりませんがただ単に、肉などを...
家族の日記

今年のGWはBBQ三昧でした(^^;)

例年通りの連休人混み、渋滞が嫌いなんで特に連休中は遠くへ出かけていません(^^;)子供はどこか遊びに行きたそうでしたがそれはまたの機会に!って事で連休中は4回炭を起こしてました。4月29日 2017GW 第1回火起こし(BBQ)5月3日 2...
日常の出来事

2016年スタート

先月末で勤めていた会社を退職し、年末年始は長いお休みを取ってます。この長期休暇は子供達と楽しく遊んで、食べて、飲んでやってます。
家族の日記

お盆休みを満喫

お盆の時は「だいぶん涼しくなったねぇ~」と言ってたような気がしますがこの暑さいつまで続くのでしょうか・・・それでは「wata家の夏真っ盛りの子育て奮闘記」写真でどうぞ(笑)【川遊び】に七山の川へ行ってきました!!【川釣り】えーと全然釣れませ...
日常の出来事

2013年のGWはもちろんBBQだよ

ゴールデンウィークから昨日までの活動をダイジェストでどうぞ(*^^)v5月5日“大人の日”ではなく“子供の日”家族でBQ焼き鳥パーティー豚バラは大人気!!凍っている時に切って刺す事。鳥モモ串に鳥皮チーズ巻にニンニクの芽巻きチーズ巻は不人気・...
家族の日記

ゴールデンウィークの過ごし方

今年のGW家族で焼き肉パーティー息子のおにぎり“ごましお”やり過ぎやろそして今年も焼き鳥パーティー串刺し作業大変メニュー・鳥モモ(皮付き)・鳥皮・ネック・砂ズリ・豚バラ・ヤングコーン巻き・アスパラ巻き・にんにくの芽巻き実家の七山にて100本...
家族の日記

夏休み最後の休日

2009年の夏休み最後の休日は実家で子供たち大集合しました!!私の姪っ子や従兄弟達の子供たちもみんな集合夕食は外でお好み焼きパーティーしてみんなで食事私の子供も大はしゃぎ(笑)あまりにはもハシャぎ過ぎたので次の日が心配(^^;)子供たちは明...
家族の日記

猪肉でBBQ

先日はお世話になっているT氏よりバーベキューに誘われたので家族で参加してきました。猪肉の炭火焼きを食べながらめずらしい日本酒そして高級な焼酎の利き酒など遅くまで飲んでしまった(^^;)
タイトルとURLをコピーしました