リール(カスタム) 22アルデバラン?20アルファス?ベイトフィネスを選んで買うぞ 小渓流ではスピニングリールよりベイトタックルの方が楽しめるのではないか? と思い先日はベイトロッドを購入しましたが、今回はベイトリールを購入するために色々と悩んでみました。 現在手元にある渓流用のベイトロッドは2本 1本はAB... 2022.05.18 リール(カスタム)
川・湖での釣り 連休明けの渓流ヤマメ釣り 連休中に沢山のアングラーが入渓して、厳しい状況かな~と悩みつつもいつものコースにエントリーしてきました。 今回は短時間でしたのでキャストの練習をメインに決めて、1尾でも綺麗なヤマメに出会えたらラッキーかな? 渓流ルアーキャス... 2022.05.12 川・湖での釣り
リール(カスタム) 13ステラSWの組み上げ作業(オーバーホール) シマノに注文していたパーツがやっと届きましたので組み上げ作業です。 注文してたのはローターを固定するナットとその中に入っているボールベアリングセットの2点です。 注文していたパーツ No.25 ローター受ケカラー組 No... 2022.04.30 リール(カスタム)
ライトSWゲーム 唐津アジング調査 メバル? 山女魚? アオリイカ? どれも行きたいけど今回はアジ探しの調査で近くの漁港へ行ってきました。 マズメの時間帯で尺サイズの回遊あるか?と期待しましたがまったくダメ。 どこもかしこも20センチ以下... 2022.04.23 ライトSWゲーム
リール(カスタム) 13ステラSW4000のオーバーホール(巻きが重い編) 預かった13ステラSW 巻が重くてハンドルをゆっくり回すと小さくコトコトと違和感があります。 オーバーホールを行いステラ本来の滑らかな巻きの感じを目指したいと思います。 まずは原因を探る為にすべて分解 ... 2022.04.07 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターにボールベアリングを追加(フルカスタム編) シマノの中堅機種として11年に発売されたバイオマスターですが、私はまだまだ現役でライトゲームで使用してますし、今後も使っていく予定のため今回は久しぶりにオーバーホールをしてみました。 シマノ(サービス)ではすでに部品供給はストップされてお... 2022.04.02 リール(カスタム)
リール(カスタム) 11バイオマスターのオーバーホール 長年ライトゲームで愛用している11バイオマスターC2000HGSが、ここ最近シュルシュルとうるさくなってきたので久しぶりにメンテナンスをすることにしました。 ここ数年間『使用したら時々洗ってそのまま放置する』の繰り返しでメンテナンスな... 2022.03.29 リール(カスタム)
ライトSWゲーム 大きいアジを求めてマズメ調査 今回は夕方のマズメ回遊を狙える時間帯にちょっとだけアジングに出かけてきました。 まだ太陽が出ている明るい時間帯は、船溜まりや潮通しが良いポイント、波止の根元にある岩場などにプラグを投げてちっさいメバルを探しますがノーノー。 太陽... 2022.03.01 ライトSWゲーム
リール(カスタム) 19ストラディックC2000HGSのベアリングカスタム バイオマスターの後継機種として15年に発売された15ストラディックからマイクロモジュールギアⅡとサイレントドライブ、そしてロングストロークスプールを搭載してモデルチェンジした19ストラディック シマノのコアプロテクトシリーズ(... 2022.02.12 リール(カスタム)
リール(カスタム) 19ステラSWのオーバーホール 微かなコロ感がシャフトが下がってちょい上がるところで発生している19ステラSW ゴロゴロしている感じではなくコロッっと感じる程度で、原因はどこかのボールベアリングと予想して色々と調べてみました。 内部はかなり綺麗... 2022.01.11 リール(カスタム)
リール(カスタム) 購入した軽いリールは21ソアレXRか?それともルビアスか? 鰻姫極(アジングロッド)用に最軽量の小型スピニングリールを探してました。 軽いロッドにはある程度自重があるリールの方がバランスが良い!? 鰻姫極はエンド部がないリールシートのみの超簡略化タイプ。 ロッド自体の自重が軽いので... 2021.12.24 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+のフルベアリングカスタム(MAX10個) [リライト記事] 前回はスプール受けとハンドルノブにボールベアリングを追加して16ストラディックのカスタムをしました。 今回は禁断のボディ内部にボールベアリングを2個追加する方法を書いていきます!! ボディ... 2021.12.09 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ストラディックCi4+にベアリング追加 [リライト記事] シマノから16年に発売された16ストラディックCi4+は、15年に発売されたストラディックのクイックレスポンスシリーズ(Ci4+のボディ)として登場しました。 巻きの軽さと自重の軽さが売りのシマノ中堅機... 2021.12.04 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのハンドルが動かない スピニングリールのハンドルが全く動かないリールってあまり見たことも触ったことも無かったんですけど、先日伊万里のリユース ショップ トレードに置いてあった16ナスキー4000はまったくハンドルが動かないジャンク品でした。 今まで... 2021.11.23 リール(カスタム)
リール(カスタム) 16ナスキーのC2000Sのスペックを紹介 [リライト記事] 16ナスキーC2000Sのインプレをご紹介します。 (※C=コンパクトボディ、S=シャロースプール仕様) 見た目は、非常にスマートなボディー(最近のシマノ機種)となってますので、Gフリーボディーが... 2021.11.23 リール(カスタム)